- No
- 99
- Date
- 2013.02.20 Wed
サイアムヘリテイジ東京
アジア料理好きの母と、新丸ビル6階にあるサイアムヘリテイジのランチブッフェに行ってみました。
土曜のお昼なので、並ばなくてもいいように窓際の席を予約。
なのに、ちょっとした手違いで予約が確認できず、別席で10分ほど待つというハプニング。
ただ、手際よく真摯な対応で、それほど悪い印象にはならずに済みました。
ジュースもごちそうになったし(笑)

案内されたテーブルからは、バルコニー越しに東京駅丸の内駅舎が見えました。

店内のインテリア。
カラフルなクッションがリゾート気分を演出しています。
ランチブッフェは90分。
中央のカウンターに15種類ほどのタイ料理が並んでいます。
お客さんもたくさんいましたが、料理はなくなるそばから次々と補充され、いつも温かいものが用意されていました。

白菜とフィッシュボールのスープは優しい味。
煮込まれてクタクタになった白菜が、地味な存在だけど大好きです。

スパイシーなレッドカレーによく合うパラパラのサフランライスは、ごく薄めのサフラン風味に炊かれていました。
つるつる春雨のヤムウンセンは定番の味。

タイ料理ならば私としては絶対外せない、パッタイ(焼きそば)とグリーンカレー。
パッタイは少し甘めの味付けでした。
卵でまとめられたシーフードのカレー炒めもマイルド。

デザートはマンゴープリンとかぼちゃのカスタードプリン。
かぼちゃの方に入っている白いのは何だろう・・・ココナツかな。
母と「これ何かな。イカ?」「そんなわけないでしょ」とか言いながらもぐもぐ食べました(笑)
ココナツミルクには、タピオカとナタデココ、それにコーンも少し入っていました。
それにしても、普段そんなに食べない母がタイ料理となると食べる食べる。
たいてい私より1皿多く平らげ、デザートも私の倍くらい。
今回はちょっと食べ過ぎたようで、ホテルの部屋で反省していましたが(笑)
でも、よく食べて元気な母を見るのはなかなか幸せな気分です。

席から立ち上がると、窓からは東京駅がもう少しよく見えます。
一時期よりは少し落ち着きを取り戻した丸の内で、のんびりランチでした。
サイアムヘリテイジ東京
http://www.blueceladon.com/Siam_Heritage_Tokyo.html
土曜のお昼なので、並ばなくてもいいように窓際の席を予約。
なのに、ちょっとした手違いで予約が確認できず、別席で10分ほど待つというハプニング。
ただ、手際よく真摯な対応で、それほど悪い印象にはならずに済みました。
ジュースもごちそうになったし(笑)

案内されたテーブルからは、バルコニー越しに東京駅丸の内駅舎が見えました。

店内のインテリア。
カラフルなクッションがリゾート気分を演出しています。
ランチブッフェは90分。
中央のカウンターに15種類ほどのタイ料理が並んでいます。
お客さんもたくさんいましたが、料理はなくなるそばから次々と補充され、いつも温かいものが用意されていました。

白菜とフィッシュボールのスープは優しい味。
煮込まれてクタクタになった白菜が、地味な存在だけど大好きです。

スパイシーなレッドカレーによく合うパラパラのサフランライスは、ごく薄めのサフラン風味に炊かれていました。
つるつる春雨のヤムウンセンは定番の味。

タイ料理ならば私としては絶対外せない、パッタイ(焼きそば)とグリーンカレー。
パッタイは少し甘めの味付けでした。
卵でまとめられたシーフードのカレー炒めもマイルド。

デザートはマンゴープリンとかぼちゃのカスタードプリン。
かぼちゃの方に入っている白いのは何だろう・・・ココナツかな。
母と「これ何かな。イカ?」「そんなわけないでしょ」とか言いながらもぐもぐ食べました(笑)
ココナツミルクには、タピオカとナタデココ、それにコーンも少し入っていました。
それにしても、普段そんなに食べない母がタイ料理となると食べる食べる。
たいてい私より1皿多く平らげ、デザートも私の倍くらい。
今回はちょっと食べ過ぎたようで、ホテルの部屋で反省していましたが(笑)
でも、よく食べて元気な母を見るのはなかなか幸せな気分です。

席から立ち上がると、窓からは東京駅がもう少しよく見えます。
一時期よりは少し落ち着きを取り戻した丸の内で、のんびりランチでした。
サイアムヘリテイジ東京
http://www.blueceladon.com/Siam_Heritage_Tokyo.html
- 関連記事
-
- CORE(コア)田町 (2013/05/26)
- mescita(メッシタ) (2013/04/26)
- アルカナ東京KARATO (2013/04/21)
- VIRON(ヴィロン)丸の内 (2013/04/06)
- AQUAVIT(アクアヴィット) (2013/03/13)
- 銀之塔 (2013/03/10)
- 東京ステーションホテル ロビーラウンジ (2013/02/25)
- サイアムヘリテイジ東京 (2013/02/20)
- 響 boeuf (ブッフ) (2013/02/10)
- キルフェボン グランメゾン銀座 (2013/02/05)
- nirvana New York(ニルヴァーナ ニューヨーク) (2012/12/24)
- IL PINOLO(イルピノーロ)とGUCCI CAFE (2012/12/10)
- DIM JOY(ディムジョイ) (2012/12/06)
- Appia(アッピア) (2012/11/11)
- 東京 芝 とうふ屋うかい (2012/11/06)