111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

界 熱海(温泉など)

界 熱海は敷地が縦に長く、通路のほとんどが階段です。
私たちはだいぶ階段の下の方の部屋でしたが、上の方の部屋だと階下の温泉に行くにはかなりの上り下りになります。
足腰の弱い方だと、ちょっと行き来が大変かもしれません。



朝、走り湯に続く出入口の横にある窓からの眺め。
右側の屋根が青海テラス、左側が走り湯、さらに下りると別館のヴィラ・デル・ソルに繋がっています。



走り湯へと下りる道。



途中に、湯上り処の青海テラスがあります。
蓬莱からのリノベーション時に新設されたもので、セルフですが飲み物がフリーで何種類か置いてあります。
ここがとっても気持ちいい。
あまり人がいないのをいいことに、いろんな場所に座っては海を眺めてみました(笑)



夕方になるとこんな感じです。
キャンドルが全部付いていればもう少しムーディーになるんでしょうね。
冬なので確かに寒いですが、温泉で温まった後はむしろ心地よいくらいでした。
階段を少し下りればすぐそこに走り湯があります。



走り湯。
夜は女性用、朝は入れ替わって男性用になります。
朝、誰もいなかったので夫が撮ってきました。
昨夜の夕食前の時間には相当混み合っていましたが、時間によるんでしょうね。
木々越しに海が見渡せる、柔らかで気持ちのいいお湯です。



もうひとつの古々比の瀧(こごいのゆ)は、少し階段を上った途中にあります。
こちらは夜が男性用、朝が女性用です。



高台から海を見下ろす造りになっていて、開放感抜群のモダンな湯殿です。
シャワーのデザインが素敵すぎて、一瞬使い方がわかりませんでした(笑)
こちらも、朝一に行ったら貸切状態。
湯船はこちらの方が広くて、海を見ながら(こっそり鼻歌も歌いながら)延々と浸かってしまいました。



脱衣場との間には透明な仕切りがありますが、ドアはありません。
これは賛否両論だろうな。
真冬の本当に寒い日ならば、ちょっとしんどいかもしれません。



階段を上がりきってフロント近くのドアからさらに2階に上ると、サロンがあります。
本館の中でここだけが洋館の造りになっていて、好きなときにソファでお茶を飲んだり本を眺めたりすることができます。



本は、日本文化に関するものや洋書などさまざま。



コーヒーマシーンやいろんな種類のお茶が用意されています。



私の好きなロータスのカラメルビスケットを発見。
他にも、個包装のマシュマロや、ビンに入ったキャンディや金平糖など、ちょっとしたかわいいお菓子が置いてありました。



チェックインは部屋での手続きでしたが、チェックアウトはロビーで。
12時までいられるので、朝食後ものんびりできてよかったです。



それでも名残惜しい、帰り際。
きれいな景色とおいしい料理、気持ちのいい温泉に癒された、つかの間の休日でした。


星野リゾート 界 熱海
http://kai-atami.jp/
関連記事

コメントの投稿

secret

top↑

comment

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top↑

プロフィール

AKI

AKI:
旅行と写真が好き。

カメラ:
PENTAX K-7
FUJIFILM X-T1
RICOH GRⅢ
時々スマートフォン

最新記事

カテゴリ

<Weblog> (207)
レストラン・カフェ (144)
散歩・ドライブ (29)
ホテルステイ (30)
その他つれづれ (4)
<Travel> (230)
2023.06 鎌倉 (4)
2023.05 熊本 (3)
2023.04 神戸 (3)
2023.01 米沢(時の宿すみれ) (2)
2022.08 横浜(インターコンチネンタル横浜pier8) (2)
2022.05 箱根(箱根本箱、箱根・強羅佳ら久) (6)
2021.11 山形 (1)
2021.11 小布施(桝一客殿) (2)
2020.11 銀山温泉(藤屋) (2)
2020.01 修善寺(あさば) (3)
2019.11 清里(ヒュッテ・エミール) (3)
2019.09 赤湯(山形座 瀧波)、横手 (3)
2019.05 上山(名月荘) (2)
2019.05 台北 (8)
2019.02 軽井沢(軽井沢プリンスホテル) (1)
2019.01 赤湯(櫻湯 山茱萸) (2)
2018.11 日光(日光金谷ホテル) (4)
2018.09 山形 (2)
2018.08 鳥羽(鳥羽国際ホテル) (1)
2018.05 ランカウイ (7)
2018.02 伊東(赤沢迎賓館) (2)
2017.11 箱根(界 箱根) (2)
2017.09 湯河原(ホテル ラ シェネガ) (2)
2017.08 山形 (2)
2017.05 広島 (9)
2017.03 熱海(ホテルミクラス) (3)
2017.01 山形 (3)
2016.10 那須(二期倶楽部) (5)
2016.09 野尻湖(エルボスコ) (3)
2016.08 湯の山温泉(アクアイグニス) (3)
2016.04 ハワイ (9)
2016.03 河口湖(星のや富士) (4)
2015.12 妙高(赤倉観光ホテル) (3)
2015.11 山形 (1)
2015.07 香港 (5)
2015.05 シンガポール (14)
2015.03 軽井沢(万平ホテル) (5)
2014.11 伊豆吉奈(東府や Resort & Spa-Izu) (3)
2014.11 山形 (1)
2014.08 金沢 (6)
2014.05 台北 (11)
2014.03 箱根(箱根翡翠) (2)
2014.01 トマム (4)
2013.10 角館 (3)
2013.09 山形 (2)
2013.09 白川郷・高山 (3)
2013.04 竹富島・石垣島 (6)
2013.01 熱海(界 熱海) (3)
2012.11 小布施・善光寺 (3)
2012.08 バンクーバー (13)
2012.07 熱海(ホテルミクラス) (2)
2012.05 京都 (4)
2012.03 ワシントンDC (2)
2011.11 伊豆湯ヶ島(アルカナイズ) (3)
2011.09 白石(湯主一條)・松島 (3)
2011.05 河口湖・鎌倉 (4)
2011.02 伊豆湯ヶ島(あせび野) (2)
2010.11 伊豆長岡(正平荘) (2)
2010.10 軽井沢(星のや) (4)
2010.05 ホーチミンシティ (8)

記事の検索