- No
- 89
- Date
- 2012.12.06 Thu
DIM JOY(ディムジョイ)
11月の三連休中、小布施でまったり休日を楽しんでいたら、実家の母から電話がありました。
「今お父さんと東京に来てるんだけどー、幕張のアウトレットって何線だっけ?」
「は?」
おおぅ。また突然やって来たな(笑)
というわけで、東京に戻った翌日、いつものように銀座で母と合流することになりました。
父の姿が見えないのでどうしたのかと思ったら、群馬県へ各駅停車の旅に出たとのこと(乗り鉄?)。
仲良く東京を歩いた次の日は単独別行動という、相変わらずよくわからない夫婦です(笑)
アジアンエスニック好きの母との銀座ランチは、マロニエゲートのジムトンプソンズテーブルが定番。
でも今回は待ち合わせが三越だったので、そのまま11階に上がって、カウンター仕立ての何やらお洒落めな飲茶屋さんに入ってみました。
ディムジョイ。シンガポール発のヘルシーモダン飲茶とのこと。

2種類のランチコースから、「健美玄米粥コース」にしてみました。
最初にお茶を、プーアール、東方美人、ジャスミンの3種類から選択。
小さなガラスの茶器に、こまめにお湯を入れに来てくれるのは嬉しい。

小魚と根菜のフライが香ばしい、季節のサラダ。

点心は、もちもちの蒸し点心3種に、揚げ点心か小菜点心が選べます。
小菜点心は、野菜のきのこ餡かけ。
ここまで食べたところで母がなぜか、
「ちょっと少なかったよね。これじゃ足りないわ。」
と言い出しました。
いやあの、これからメインだから。まだ終わってないから(笑)

メインは本当はカキと冬野菜のスチームだったのですが、カキが得意でないことを伝えたら、別メニューに変えてくれました。
わがままでスミマセン・・・。
薬膳茶碗蒸し。具沢山で食べごたえがあっておいしかったです。

干し貝柱とハスの実の玄米粥。
他にもいろいろ、松の実のような歯ごたえのものが入っていました。
日本のお粥もじんわり優しくていいけれど、中華粥って出汁がきいていて具も贅沢でおいしいなぁ。
と、1週間前に胃腸風邪でお粥三昧だった私は思うのでした。

デザートは抹茶のゼリーに小豆とココナッツミルクがかかったものでした。
終わってみればけっこうおなかいっぱい。ごちそうさまでした。
食事をしながら、昼前に中央通りでジャイアンツの優勝パレードに巻き込まれた母がとりあえず撮った意味不明な写真や、昨日撮ったという父との携帯ツーショットの失敗写真などを見て爆笑していたら、意外と時間が経ってしまいました。
予約席もあったしランチ時間が過ぎても混んでいましたが、タイミングが合えば、気軽な一人ごはんなどにも使えそうです。
DIM JOY(ディムジョイ)
http://www.dimjoy.jp/index.html
「今お父さんと東京に来てるんだけどー、幕張のアウトレットって何線だっけ?」
「は?」
おおぅ。また突然やって来たな(笑)
というわけで、東京に戻った翌日、いつものように銀座で母と合流することになりました。
父の姿が見えないのでどうしたのかと思ったら、群馬県へ各駅停車の旅に出たとのこと(乗り鉄?)。
仲良く東京を歩いた次の日は単独別行動という、相変わらずよくわからない夫婦です(笑)
アジアンエスニック好きの母との銀座ランチは、マロニエゲートのジムトンプソンズテーブルが定番。
でも今回は待ち合わせが三越だったので、そのまま11階に上がって、カウンター仕立ての何やらお洒落めな飲茶屋さんに入ってみました。
ディムジョイ。シンガポール発のヘルシーモダン飲茶とのこと。

2種類のランチコースから、「健美玄米粥コース」にしてみました。
最初にお茶を、プーアール、東方美人、ジャスミンの3種類から選択。
小さなガラスの茶器に、こまめにお湯を入れに来てくれるのは嬉しい。

小魚と根菜のフライが香ばしい、季節のサラダ。

点心は、もちもちの蒸し点心3種に、揚げ点心か小菜点心が選べます。
小菜点心は、野菜のきのこ餡かけ。
ここまで食べたところで母がなぜか、
「ちょっと少なかったよね。これじゃ足りないわ。」
と言い出しました。
いやあの、これからメインだから。まだ終わってないから(笑)

メインは本当はカキと冬野菜のスチームだったのですが、カキが得意でないことを伝えたら、別メニューに変えてくれました。
わがままでスミマセン・・・。
薬膳茶碗蒸し。具沢山で食べごたえがあっておいしかったです。

干し貝柱とハスの実の玄米粥。
他にもいろいろ、松の実のような歯ごたえのものが入っていました。
日本のお粥もじんわり優しくていいけれど、中華粥って出汁がきいていて具も贅沢でおいしいなぁ。
と、1週間前に胃腸風邪でお粥三昧だった私は思うのでした。

デザートは抹茶のゼリーに小豆とココナッツミルクがかかったものでした。
終わってみればけっこうおなかいっぱい。ごちそうさまでした。
食事をしながら、昼前に中央通りでジャイアンツの優勝パレードに巻き込まれた母がとりあえず撮った意味不明な写真や、昨日撮ったという父との携帯ツーショットの失敗写真などを見て爆笑していたら、意外と時間が経ってしまいました。
予約席もあったしランチ時間が過ぎても混んでいましたが、タイミングが合えば、気軽な一人ごはんなどにも使えそうです。
DIM JOY(ディムジョイ)
http://www.dimjoy.jp/index.html
- 関連記事
-
- 銀之塔 (2013/03/10)
- 東京ステーションホテル ロビーラウンジ (2013/02/25)
- サイアムヘリテイジ東京 (2013/02/20)
- 響 boeuf (ブッフ) (2013/02/10)
- キルフェボン グランメゾン銀座 (2013/02/05)
- nirvana New York(ニルヴァーナ ニューヨーク) (2012/12/24)
- IL PINOLO(イルピノーロ)とGUCCI CAFE (2012/12/10)
- DIM JOY(ディムジョイ) (2012/12/06)
- Appia(アッピア) (2012/11/11)
- 東京 芝 とうふ屋うかい (2012/11/06)
- Furutoshi(フルトシ) (2012/06/03)
- 暗闇坂 宮下 青山 (2012/04/10)
- mikuni MARUNOUCHI(ミクニ マルノウチ) (2012/02/19)
- KIHACHI ITALIAN(キハチ イタリアン) (2012/02/12)
- Casablanca Silk(カサブランカ シルク) (2012/01/29)