- No
- 70
- Date
- 2012.09.22 Sat
バンクーバーごはん(その2)
スタンレーパークを自転車で一周した後、ランチには少し遅い時間だったけどまだやっているということだったので、一軒家のかわいらしいレストランに入ってみました。

デンマン通りの海側の端にある Raincity Grill。

窓からはイングリッシュベイビーチが見えます。
笑うオジサンたちの謎の銅像群(笑)も、すぐそこに。

食事時ではなかったので、他にお客さんはいませんでした。
ナチュラルで落ち着いた雰囲気の店内です。
ウェイトレスのお姉さんがとても感じがよく、笑顔が素敵な方でした。

素材を活かした味付けがおいしい、きのこのオムレツ。

フィッシュ&チップスは、ポテトがちょっと多いかなと思いましたが、絶妙な揚げ加減と塩加減で、結局夫と二人で全部平らげてしまいました。

パシフィックセンターモールのフードコートで、こんなデリがあったので買ってみました。
カニとサーモンを巻いてとびっこをまぶしたアラスカロールと、アボカドロール。
わさびは全然辛くなかったけど、台湾製のお醤油をつけて、おいしくいただきました。
こういうのもアリですね。
でも、海苔を外側に巻いて食べるおいしさも知ってほしいなぁ。

ウィスラーへの1DAYトリップでランチを食べたお店。
結構寒かったのに、なんとなく気分でオープンエアの席を選んでしまい、注文を待ちながらガタガタ震えている間抜けな日本人でした(笑)

上下を合わせたらボリューム満点で、どこから食べればいいか迷う感じのサーモングリルバーガー。

ベジタブルスペシャル。
メニューをよく見ずに、名前の雰囲気でサラダのつもりで注文したら、こちらもハンバーガーでした(笑)
まあ、おいしかったのでいいですが。

デンマン通りの海側の端にある Raincity Grill。

窓からはイングリッシュベイビーチが見えます。
笑うオジサンたちの謎の銅像群(笑)も、すぐそこに。

食事時ではなかったので、他にお客さんはいませんでした。
ナチュラルで落ち着いた雰囲気の店内です。
ウェイトレスのお姉さんがとても感じがよく、笑顔が素敵な方でした。

素材を活かした味付けがおいしい、きのこのオムレツ。

フィッシュ&チップスは、ポテトがちょっと多いかなと思いましたが、絶妙な揚げ加減と塩加減で、結局夫と二人で全部平らげてしまいました。

パシフィックセンターモールのフードコートで、こんなデリがあったので買ってみました。
カニとサーモンを巻いてとびっこをまぶしたアラスカロールと、アボカドロール。
わさびは全然辛くなかったけど、台湾製のお醤油をつけて、おいしくいただきました。
こういうのもアリですね。
でも、海苔を外側に巻いて食べるおいしさも知ってほしいなぁ。

ウィスラーへの1DAYトリップでランチを食べたお店。
結構寒かったのに、なんとなく気分でオープンエアの席を選んでしまい、注文を待ちながらガタガタ震えている間抜けな日本人でした(笑)

上下を合わせたらボリューム満点で、どこから食べればいいか迷う感じのサーモングリルバーガー。

ベジタブルスペシャル。
メニューをよく見ずに、名前の雰囲気でサラダのつもりで注文したら、こちらもハンバーガーでした(笑)
まあ、おいしかったのでいいですが。
- 関連記事
-
- バンクーバー街歩き(ダウンタウン) (2012/10/03)
- バンクーバー街歩き(ギャスタウン) (2012/10/03)
- バンクーバー街歩き(グランビルアイランド) (2012/10/03)
- バンクーバー街歩き(イングリッシュベイビーチとイェールタウン) (2012/10/03)
- スタンレーパークでサイクリング (2012/09/30)
- ウィスラーへ1DAYトリップ(その1) (2012/09/29)
- ウィスラーへ1DAYトリップ(その2) (2012/09/29)
- ビッグバスでバンクーバーぐるぐる(その1) (2012/09/26)
- ビッグバスでバンクーバーぐるぐる(その2) (2012/09/26)
- バンクーバーごはん(その1) (2012/09/22)
- バンクーバーごはん(その2) (2012/09/22)
- バンクーバーごはん(その3) (2012/09/22)
- フォーシーズンズホテル バンクーバー (2012/09/22)