- No
- 63
- Date
- 2012.06.03 Sun
Furutoshi(フルトシ)
西麻布から銀座に移転したイタリアンレストラン、Furutoshiに行ってみました。
ソラリア西鉄ホテルの2階です。

ホテル1階のエントランスはナチュラルでかわいらしい感じ。

階段の途中は、無造作に本が積み上げられていて、まるで友人宅のリビングのようなインテリアです。

我が家も本だらけだけど、こんな雰囲気にならないのはなぜでしょう(笑)

レストランもこじんまりとしたお洒落なインテリア。
二人掛けのテーブルはちょっと小さめ。敢えて、でしょうか。

マッシュルームのポタージュをデミタスカップでいただいたあと、色鮮やかな前菜をシンプルな味付けで。
鯛のカルパッチョとキビナゴ(だったかな・・・)のフリットです。

本日のパスタは大きなアサリのボンゴレ。

貝が苦手な私には、挽き肉のトマトソースを作ってくれました。

パイナップルのシャーベットのあと、メインはスズキのグリル、仔牛のコトレッタ(カツレツ)、シャラン鴨から選びます。
私はお魚を。

夫は仔牛を選びました。
想像していた「カツレツ」とは違ったようですが、おいしかったみたいですよ。

デザートの盛り合わせ。
ちょっとテンションが上がります。
コースの最後に幸せな気持ちで終われるかどうか、デザートのおいしさやかわいらしさって重要ですよね(笑)

料理もインテリアも、どちらかといえば女子会にぴったりのお店かなと思いました。
でも、夜はキャンドルライトが素敵に落ち着いた雰囲気で、デートにもいい感じです。
照明がかなり暗めなので、写真を撮るのは少し苦労しますが(笑)
次は友達と行こうかな。
Furutoshi
http://www.solaria-hotels.jp/ginza/restaurant/
ソラリア西鉄ホテルの2階です。

ホテル1階のエントランスはナチュラルでかわいらしい感じ。

階段の途中は、無造作に本が積み上げられていて、まるで友人宅のリビングのようなインテリアです。

我が家も本だらけだけど、こんな雰囲気にならないのはなぜでしょう(笑)

レストランもこじんまりとしたお洒落なインテリア。
二人掛けのテーブルはちょっと小さめ。敢えて、でしょうか。

マッシュルームのポタージュをデミタスカップでいただいたあと、色鮮やかな前菜をシンプルな味付けで。
鯛のカルパッチョとキビナゴ(だったかな・・・)のフリットです。

本日のパスタは大きなアサリのボンゴレ。

貝が苦手な私には、挽き肉のトマトソースを作ってくれました。

パイナップルのシャーベットのあと、メインはスズキのグリル、仔牛のコトレッタ(カツレツ)、シャラン鴨から選びます。
私はお魚を。

夫は仔牛を選びました。
想像していた「カツレツ」とは違ったようですが、おいしかったみたいですよ。

デザートの盛り合わせ。
ちょっとテンションが上がります。
コースの最後に幸せな気持ちで終われるかどうか、デザートのおいしさやかわいらしさって重要ですよね(笑)

料理もインテリアも、どちらかといえば女子会にぴったりのお店かなと思いました。
でも、夜はキャンドルライトが素敵に落ち着いた雰囲気で、デートにもいい感じです。
照明がかなり暗めなので、写真を撮るのは少し苦労しますが(笑)
次は友達と行こうかな。
Furutoshi
http://www.solaria-hotels.jp/ginza/restaurant/
- 関連記事
-
- 響 boeuf (ブッフ) (2013/02/10)
- キルフェボン グランメゾン銀座 (2013/02/05)
- nirvana New York(ニルヴァーナ ニューヨーク) (2012/12/24)
- IL PINOLO(イルピノーロ)とGUCCI CAFE (2012/12/10)
- DIM JOY(ディムジョイ) (2012/12/06)
- Appia(アッピア) (2012/11/11)
- 東京 芝 とうふ屋うかい (2012/11/06)
- Furutoshi(フルトシ) (2012/06/03)
- 暗闇坂 宮下 青山 (2012/04/10)
- mikuni MARUNOUCHI(ミクニ マルノウチ) (2012/02/19)
- KIHACHI ITALIAN(キハチ イタリアン) (2012/02/12)
- Casablanca Silk(カサブランカ シルク) (2012/01/29)
- アルジェントASO (2011/12/23)
- やさい家めい (2011/10/09)
- シンガポールシーフードリパブリック (2010/10/24)