- No
- 48
- Date
- 2012.01.29 Sun
Casablanca Silk(カサブランカ シルク)
丸の内ビルディングにあるベトナム料理レストラン、カサブランカシルクへ行ってきました。
少し前にハノイとホーチミンロケのTV番組を見て、久々に何かベトナム料理が食べたいなぁと思い、予約したお店です。
エントランスの壁には、フランス統治時代のベトナムをイメージしたような写真やオブジェがたくさん並んでいて、ホテルのロビーのような雰囲気です。

フロアの窓際は二人掛けのカウンター席になっており、夫と私はそこへ。
東京駅が真正面です。
改装中のステーションホテルが完成したら、なかなか素敵な眺めになりそうです。

まずはアミューズの生春巻。
マンゴーとスイートチリの2つのソースでいただきます。

前菜の5点盛り合わせ。

魚料理は真鯛か鰤のフリット。
鰤のフリットってどんなんだろうと興味もひかれましたが、真鯛を選びました。
お醤油に似た香りのソースで、見た目よりあっさりいただけます。
が、鯛だけに骨が多く、食べるのがちょっと大変でした。

メインの肉料理は、チキンと鴨から選べます。
私はチキンの白ワイン煮にしました。
フォークでつついただけでほろほろと崩れる柔らかさ。
レモンのような香りが爽やかなソースもおいしいです。

夫の選んだ鴨のロースト、ラズベリーソース。

そして、ここんとこずっと食べたかったフォー。
こちらも、蒸し鶏、焼豚、あさりの3種類から選べます。
夫は蒸し鶏とあさりでずいぶん迷っていましたが、結局同じ蒸し鶏に。
コースの一部なのでかなり小さめです。でも十分。
この真っ白なお米の麺が大好きです。


デザートは、チョコレートのスフレかチェーの2種類。
それにコーヒーかロータスティーが付きます。
チェーはよくベトナム風ぜんざい、と紹介されますね。
私はあまり寒天やタピオカが好きではないので何となく避けがちですが、夫の頼んだのを見たらフルーツいっぱいでおいしそうでした。
今日はOZmallで予約したプリフィクスコースでしたが、お店のスタンダードは固定のコースのみのようです。
同じ4,800円でワンドリンク付き、しかもいろいろ選べてちょっと得した気分。
Casablanca Silk(カサブランカ シルク)
http://www.marunouchi.com/common/JP/shop/detail.cgi?SH_MSH_code=1094
少し前にハノイとホーチミンロケのTV番組を見て、久々に何かベトナム料理が食べたいなぁと思い、予約したお店です。
エントランスの壁には、フランス統治時代のベトナムをイメージしたような写真やオブジェがたくさん並んでいて、ホテルのロビーのような雰囲気です。

フロアの窓際は二人掛けのカウンター席になっており、夫と私はそこへ。
東京駅が真正面です。
改装中のステーションホテルが完成したら、なかなか素敵な眺めになりそうです。

まずはアミューズの生春巻。
マンゴーとスイートチリの2つのソースでいただきます。

前菜の5点盛り合わせ。

魚料理は真鯛か鰤のフリット。
鰤のフリットってどんなんだろうと興味もひかれましたが、真鯛を選びました。
お醤油に似た香りのソースで、見た目よりあっさりいただけます。
が、鯛だけに骨が多く、食べるのがちょっと大変でした。

メインの肉料理は、チキンと鴨から選べます。
私はチキンの白ワイン煮にしました。
フォークでつついただけでほろほろと崩れる柔らかさ。
レモンのような香りが爽やかなソースもおいしいです。

夫の選んだ鴨のロースト、ラズベリーソース。

そして、ここんとこずっと食べたかったフォー。
こちらも、蒸し鶏、焼豚、あさりの3種類から選べます。
夫は蒸し鶏とあさりでずいぶん迷っていましたが、結局同じ蒸し鶏に。
コースの一部なのでかなり小さめです。でも十分。
この真っ白なお米の麺が大好きです。


デザートは、チョコレートのスフレかチェーの2種類。
それにコーヒーかロータスティーが付きます。
チェーはよくベトナム風ぜんざい、と紹介されますね。
私はあまり寒天やタピオカが好きではないので何となく避けがちですが、夫の頼んだのを見たらフルーツいっぱいでおいしそうでした。
今日はOZmallで予約したプリフィクスコースでしたが、お店のスタンダードは固定のコースのみのようです。
同じ4,800円でワンドリンク付き、しかもいろいろ選べてちょっと得した気分。
Casablanca Silk(カサブランカ シルク)
http://www.marunouchi.com/common/JP/shop/detail.cgi?SH_MSH_code=1094
- 関連記事
-
- IL PINOLO(イルピノーロ)とGUCCI CAFE (2012/12/10)
- DIM JOY(ディムジョイ) (2012/12/06)
- Appia(アッピア) (2012/11/11)
- 東京 芝 とうふ屋うかい (2012/11/06)
- Furutoshi(フルトシ) (2012/06/03)
- 暗闇坂 宮下 青山 (2012/04/10)
- mikuni MARUNOUCHI(ミクニ マルノウチ) (2012/02/19)
- KIHACHI ITALIAN(キハチ イタリアン) (2012/02/12)
- Casablanca Silk(カサブランカ シルク) (2012/01/29)
- アルジェントASO (2011/12/23)
- やさい家めい (2011/10/09)
- シンガポールシーフードリパブリック (2010/10/24)
- ヤマガタ サンダンデロ (2010/10/23)
- アイコニック (2010/08/29)
- ジムトンプソンズテーブル (2010/06/27)
コメントの投稿
comment
素敵すぎ!
何この上品なベトナム料理!初めて見たよ!
僕は結構ジャンクな店ばかりでした。
なのでベトナム料理に対するイメージも… ←いろいろスミマセン
AKIさんの写真の具合がいい感じで、お店も料理も素敵な感じがします。
今度は夫婦で一緒の写真も是非!(笑)
Re: 素敵すぎ!
ベトナム料理もいろいろあるけど、ここはフレンチベトナムというジャンルらしいので、庶民派のところよりは洗練された感じの料理ですね。
写真には自信ナイですが、お店も料理も素敵ですよ。
フォーがメインのランチも、お手軽でおいしそうでした。
東京に来られたらぜひ(^_^)