- No
- 46
- Date
- 2011.12.24 Sat
クリスマスっぽい日
我が家では、夫が日本男児というか性格がやや武士(笑)なので、昔からクリスマスは特に何のイベントもなくスルーです。
が、今年はたまたま三連休で、実家の両親と妹親子が東京に遊びに来るというので、いつかやってみたいと思っていた「クリスマスにホールケーキを買って食べる!」を実現するチャンスがやってきました(大げさ・・・)。
ホールケーキといえばジョトォの四角い苺ショートがおいしそうで、いつも買う機会がないかなぁと思っていました。
が、三越に見に行ったらジョトォのクリスマスケーキはちょっと大人向けな感じで、小学生の姪受けは良くなさそう?な感じ。
で、いろいろ考えて、堂島ロールのクリスマスバージョンにしました。

クリームたっぷりですが口当たりが軽くて、暴飲暴食気味の一日の〆でも全然いけました。
なんだかクリスマスっぽいことができたので満足です。
そして、最近手芸に凝っているという姪が、フェルトで作ったプレゼントをくれました。

ドアノブにでも掛けてね!だそうです。
器用とは言いがたい姪が作ったこのちょっと雑なお人形(クマ?ネコ?)が、伯父伯母としてはもうかわいくて仕方ない。
夫はさっそくリビングのドアに掛けていました。
さて、次のやってみたいことは「いつかおせち料理を注文する!」です。
年末年始は夫の実家と決まっているので、なかなか叶いそうにはありませんが(笑)
が、今年はたまたま三連休で、実家の両親と妹親子が東京に遊びに来るというので、いつかやってみたいと思っていた「クリスマスにホールケーキを買って食べる!」を実現するチャンスがやってきました(大げさ・・・)。
ホールケーキといえばジョトォの四角い苺ショートがおいしそうで、いつも買う機会がないかなぁと思っていました。
が、三越に見に行ったらジョトォのクリスマスケーキはちょっと大人向けな感じで、小学生の姪受けは良くなさそう?な感じ。
で、いろいろ考えて、堂島ロールのクリスマスバージョンにしました。

クリームたっぷりですが口当たりが軽くて、暴飲暴食気味の一日の〆でも全然いけました。
なんだかクリスマスっぽいことができたので満足です。
そして、最近手芸に凝っているという姪が、フェルトで作ったプレゼントをくれました。

ドアノブにでも掛けてね!だそうです。
器用とは言いがたい姪が作ったこのちょっと雑なお人形(クマ?ネコ?)が、伯父伯母としてはもうかわいくて仕方ない。
夫はさっそくリビングのドアに掛けていました。
さて、次のやってみたいことは「いつかおせち料理を注文する!」です。
年末年始は夫の実家と決まっているので、なかなか叶いそうにはありませんが(笑)
- 関連記事
-
- 電子ピアノ (2013/07/08)
- ひとにぎり地蔵 (2013/01/01)
- クリスマスっぽい日 (2011/12/24)
- 3.11のこと (2011/04/17)