- No
- 35
- Date
- 2011.06.19 Sun
ザ・ペニンシュラ東京
震災後、外国人観光客やビジネスマンが減ったせいか、都内のホテルの稼働率が下がったままという話を聞きました。
調べてみたら、本当に今までは考えられないような値段でプランを出しているところが何箇所も。
そういうことなら次はここだろうと、母の出張に合わせてペニンシュラを予約してみました。

ここのインテリアの感じはかなり好きです。
シンプルで落ち着いていて、機能的にまとまっています。



ただ、このクローゼットは1泊にはちょっと広すぎました。
何週間も滞在する人ならいいのでしょうけれどね。
この空間にもう1人泊まれそうです(笑)

洗面台が向かい合わせに2台あり、奥にバスタブがあります。
バスにお湯を溜めるとき、お湯の出方が温泉ちっくでおもしろいです。


ずしりと重い、鉄瓶のお茶セット。
ちょっとこういうの欲しいなぁと思いました。
翌日、ザ・ロビーで朝食。
パンとハムチーズは三段プレートでサーブされ、飲み物とメインを選択します。


母が頼んだカラメルバナナフレンチトースト。
ペニンシュラの人気メニューです。
女子受けも高そうですが、母には想像よりも甘かったようでした。

私は、オーソドックスにスクランブルエッグ。
ドリンクはトマトジュースとオレンジをもらいましたが、どちらもおいしかったです。
ところで、ザ・ロビーといえばそのうちオーダーしてみたいと思っていたクラシックアフタヌーンティー。
宿泊客は優先的に案内してもらえるという話も聞きましたが、今回は時間もなく諦めました。
そのうちいずれ。
調べてみたら、本当に今までは考えられないような値段でプランを出しているところが何箇所も。
そういうことなら次はここだろうと、母の出張に合わせてペニンシュラを予約してみました。

ここのインテリアの感じはかなり好きです。
シンプルで落ち着いていて、機能的にまとまっています。



ただ、このクローゼットは1泊にはちょっと広すぎました。
何週間も滞在する人ならいいのでしょうけれどね。
この空間にもう1人泊まれそうです(笑)

洗面台が向かい合わせに2台あり、奥にバスタブがあります。
バスにお湯を溜めるとき、お湯の出方が温泉ちっくでおもしろいです。


ずしりと重い、鉄瓶のお茶セット。
ちょっとこういうの欲しいなぁと思いました。
翌日、ザ・ロビーで朝食。
パンとハムチーズは三段プレートでサーブされ、飲み物とメインを選択します。


母が頼んだカラメルバナナフレンチトースト。
ペニンシュラの人気メニューです。
女子受けも高そうですが、母には想像よりも甘かったようでした。

私は、オーソドックスにスクランブルエッグ。
ドリンクはトマトジュースとオレンジをもらいましたが、どちらもおいしかったです。
ところで、ザ・ロビーといえばそのうちオーダーしてみたいと思っていたクラシックアフタヌーンティー。
宿泊客は優先的に案内してもらえるという話も聞きましたが、今回は時間もなく諦めました。
そのうちいずれ。
- 関連記事
-
- シャングリ・ラ ホテル 東京 (2016/01/17)
- 東京ステーションホテル (2015/08/16)
- ロイヤルパークホテル・ザ・羽田 (2015/08/08)
- アンダーズ東京 (2015/01/18)
- ハイアットリージェンシー東京 (2014/09/20)
- 横浜ベイホテル東急 (2014/06/29)
- パレスホテル東京 (2013/12/23)
- ザ・リッツ・カールトン東京 (2013/07/27)
- 東京ステーションホテル (2013/02/22)
- 横浜ロイヤルパークホテル (2012/03/18)
- グランドハイアット東京 (2011/10/09)
- セルリアンタワー東急ホテル (2011/08/21)
- ザ・ペニンシュラ東京 (2011/06/19)
- シャングリ・ラ ホテル 東京 (2010/06/26)
- コンラッド東京 (2009/02/22)