111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

ブライトリング メンバーズサロン2011

ブライトリングのメンバーズサロン。
店頭にも並んでいない最新モデルがすべて揃い、試着もし放題という、ファンにはたまらないイベントです。
技術者に自分の時計を診断してもらうこともできます。
今年も無事にチケットを手に入れ、夫と恵比寿ガーデンプレイスに出かけました。

会場横にはホワイエがあり、ブライトリング社の会長が手がけるワインやオリーブが振舞われます。
私たちはいつも時間ギリギリなので、今回は早めに行って、ワイン(私はジュース)とオリーブペーストのパンを堪能しました。
お約束の黄色いロゴ入りコースターももらってきましたよ。
(私はこっちの方が嬉しかったりして)



いつもながらわくわくするアプローチです。



入口を入るとすぐ、今年モデルをプロデュースするスクリーンがあります。
ナレーションもBGMもかっこいい・・・。



時計以外にも、壁やモニターなどいたるところにデータやコンセプトが展示されています。



帰り際に人がはけてから、会場入口のパネルに気がつきました。
今回の震災を受けての、日本へのメッセージです。
なんだかちょっとジンときました。



入場時にもらえるメダル、今年はこんな感じ。
(デザインは数年前の飛行機のが一番好きでしたが(笑))
そして、ミントのパッケージもいい感じにデザインされていてかっこいいです。



プロのための道具として自社の時計に確固としたプライドを持ちながら、時計を売りっぱなしではなく、売ったあとも長くファンでいてもらいたいという、ブライトリングの姿勢が大好きです。

後日談。(2011/12)
メンバーズサロンは毎年、東京、大阪、名古屋、福岡の4都市で開催されますが、ブライトリング社は「がんばろう、東北!」のかけ声のもと、2012年は仙台でも開催することを決めたそうです。
関連記事

コメントの投稿

secret

top↑

comment

No title

ブライトリングは確かにかっこいい(^-^)
僕が好きなのは復刻版だけど、"モンブリラン・ダトラ"。
文字盤が黒。針のアクセントに赤が用いられてるのが好みです。
もう売ってない…(^_^;
時計も何気に一期一会だよね。

Re: No title

私もモンブリラン等のクラシック系が好きです~。
ただ最近モデルチェンジが早すぎてもったいない気がしますよね。
(ブライトリングに限らず、ですが)
そういう意味では確かに、出会った時が買い時なのかも。。

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top↑

プロフィール

AKI

AKI:
旅行と写真が好き。

カメラ:
PENTAX K-7
FUJIFILM X-T1
RICOH GRⅢ
時々スマートフォン

最新記事

カテゴリ

<Weblog> (207)
レストラン・カフェ (144)
散歩・ドライブ (29)
ホテルステイ (30)
その他つれづれ (4)
<Travel> (230)
2023.06 鎌倉 (4)
2023.05 熊本 (3)
2023.04 神戸 (3)
2023.01 米沢(時の宿すみれ) (2)
2022.08 横浜(インターコンチネンタル横浜pier8) (2)
2022.05 箱根(箱根本箱、箱根・強羅佳ら久) (6)
2021.11 山形 (1)
2021.11 小布施(桝一客殿) (2)
2020.11 銀山温泉(藤屋) (2)
2020.01 修善寺(あさば) (3)
2019.11 清里(ヒュッテ・エミール) (3)
2019.09 赤湯(山形座 瀧波)、横手 (3)
2019.05 上山(名月荘) (2)
2019.05 台北 (8)
2019.02 軽井沢(軽井沢プリンスホテル) (1)
2019.01 赤湯(櫻湯 山茱萸) (2)
2018.11 日光(日光金谷ホテル) (4)
2018.09 山形 (2)
2018.08 鳥羽(鳥羽国際ホテル) (1)
2018.05 ランカウイ (7)
2018.02 伊東(赤沢迎賓館) (2)
2017.11 箱根(界 箱根) (2)
2017.09 湯河原(ホテル ラ シェネガ) (2)
2017.08 山形 (2)
2017.05 広島 (9)
2017.03 熱海(ホテルミクラス) (3)
2017.01 山形 (3)
2016.10 那須(二期倶楽部) (5)
2016.09 野尻湖(エルボスコ) (3)
2016.08 湯の山温泉(アクアイグニス) (3)
2016.04 ハワイ (9)
2016.03 河口湖(星のや富士) (4)
2015.12 妙高(赤倉観光ホテル) (3)
2015.11 山形 (1)
2015.07 香港 (5)
2015.05 シンガポール (14)
2015.03 軽井沢(万平ホテル) (5)
2014.11 伊豆吉奈(東府や Resort & Spa-Izu) (3)
2014.11 山形 (1)
2014.08 金沢 (6)
2014.05 台北 (11)
2014.03 箱根(箱根翡翠) (2)
2014.01 トマム (4)
2013.10 角館 (3)
2013.09 山形 (2)
2013.09 白川郷・高山 (3)
2013.04 竹富島・石垣島 (6)
2013.01 熱海(界 熱海) (3)
2012.11 小布施・善光寺 (3)
2012.08 バンクーバー (13)
2012.07 熱海(ホテルミクラス) (2)
2012.05 京都 (4)
2012.03 ワシントンDC (2)
2011.11 伊豆湯ヶ島(アルカナイズ) (3)
2011.09 白石(湯主一條)・松島 (3)
2011.05 河口湖・鎌倉 (4)
2011.02 伊豆湯ヶ島(あせび野) (2)
2010.11 伊豆長岡(正平荘) (2)
2010.10 軽井沢(星のや) (4)
2010.05 ホーチミンシティ (8)

記事の検索