111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

ヤマガタサンダンデロ

日曜日のランチに、夫と銀座のヤマガタサンダンデロに行ってきました。
山形イタリアンとして一躍有名になったアル・ケッチァーノの奥田シェフの店で、アンテナショップ「おいしい山形プラザ」の2階にあります。
ずいぶん前に母と訪ねて以来、久しぶりの再訪です。



外階段から2階に上がると、一瞬裏口かと思うほどあっさりしたレストラン入口が(笑)
でもここは、それがいいんです。
堅苦しさのないシンプルな店内も、ガラスの壁に描かれた山形県のシルエットも、なんだかつい和んでしまいます。



卓上の調味料セット。
ランチメニューはいくつかありますが、メインとデザートが選べるコースにしました。



新鮮野菜のバーニャカウダ。
とてもきれいな野菜の味がします。
ただ、バーニャカウダを見るといつも
「これ、おばあちゃんちの畑から野菜採ってきて並べたらできるよね?東京ではこれが外食の料理なの?」
と驚愕していた母を思い出します(笑)
そう、東京ではこういうのが贅沢なのだよ、母よ。



カリフラワーで作ったバーニャソース。
大好きなアンチョビは入っていませんが、こんな優しいソースもありですね。



少しだけ塩気のあるフォカッチャ。



前菜は、フレッシュトマトのソースをのせた鮪のカルパッチョ。
お皿のまわりに付いている黒い粒々は、炭塩というものだそうです。



日本酒党の夫、1杯目はスパークリングワインを飲んでいましたが、メニューに純米吟醸を見つけてすかさずオーダー。
日本酒が置いてあるのは意外でしたが、素材感たっぷりのナチュラルイタリアンには、確かにそれなりに合うのかもしれません。
青いボトルがきれいなので、後でスタッフが「瓶、持ち帰りますか?」と袋を用意してくれました。



本日のパスタは、木熟トマトのパスタ。
びっくりするほど甘いトマトです。



メインは肉と魚からひとつ選びます。
魚料理は、小鯛と夏野菜のMidori色アクアパッツァ。
由良漁港で揚がった小鯛の半身に、丘ひじき、モロッコインゲン、ズッキーニと緑色の野菜がこれでもかと乗っています。
旨みたっぷりのスープもとてもおいしくて、豪華な一皿でした。



夫の選んだ肉料理は、庄内牛のビステッカ。
メニューには「山澤さんの野菜」と書いてありましたが、万願寺トウガラシに、ルッコラの野生種セルバチコが山盛り。
それと、いい香りのしそうな自家製ハーブマスタードが添えられています。
「こちらもオススメですよ」と、別添えで炭塩もつけてくれました。



デザートは、パンナコッタに最上ラズベリー。
最上が「BEST」の意味なのか「山形の最上(もがみ)地方」を表すのかは今ひとつ不明ですが(笑)
他にキャラメルムース+ミルクジェラートや、追加料金で山形の旬のフルーツ盛り合わせが選べます。



最後に紅茶でごちそうさま。
ちょうどお腹いっぱいな量でした。



お店を出て目の前の階段を下りると、1階は「おいしい山形プラザ」です。
壁のポスターの「んまいなっす」に思わずニヤリとしたり。
山形の数々の名産品が並び、BGMに最上川舟唄やスポーツ県民歌が流れる、山形出身者にとってはまさに癒しの空間です(笑)
レジの横では、県民のソウルフード玉こんにゃくもお鍋に入ってスタンバイ。
ずんだ餅食べたいなーと店内を物色している間に、夫はここでも日本酒を買い込んでいました。



中央通りまで歩いていくと、そこは歩行者天国。
しばらく涼しかったのに、急にムシムシと暑くなった週末でした。
また夏が来るんだなぁ。


ヤマガタ サンダンデロ
http://www.alchecciano.com/san-dandelo.html


関連記事

コメントの投稿

secret

top↑

comment

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top↑

プロフィール

AKI

AKI:
旅行と写真が好き。

カメラ:
PENTAX K-7
FUJIFILM X-T1
RICOH GRⅢ
時々スマートフォン

最新記事

カテゴリ

<Weblog> (207)
レストラン・カフェ (144)
散歩・ドライブ (29)
ホテルステイ (30)
その他つれづれ (4)
<Travel> (230)
2023.06 鎌倉 (4)
2023.05 熊本 (3)
2023.04 神戸 (3)
2023.01 米沢(時の宿すみれ) (2)
2022.08 横浜(インターコンチネンタル横浜pier8) (2)
2022.05 箱根(箱根本箱、箱根・強羅佳ら久) (6)
2021.11 山形 (1)
2021.11 小布施(桝一客殿) (2)
2020.11 銀山温泉(藤屋) (2)
2020.01 修善寺(あさば) (3)
2019.11 清里(ヒュッテ・エミール) (3)
2019.09 赤湯(山形座 瀧波)、横手 (3)
2019.05 上山(名月荘) (2)
2019.05 台北 (8)
2019.02 軽井沢(軽井沢プリンスホテル) (1)
2019.01 赤湯(櫻湯 山茱萸) (2)
2018.11 日光(日光金谷ホテル) (4)
2018.09 山形 (2)
2018.08 鳥羽(鳥羽国際ホテル) (1)
2018.05 ランカウイ (7)
2018.02 伊東(赤沢迎賓館) (2)
2017.11 箱根(界 箱根) (2)
2017.09 湯河原(ホテル ラ シェネガ) (2)
2017.08 山形 (2)
2017.05 広島 (9)
2017.03 熱海(ホテルミクラス) (3)
2017.01 山形 (3)
2016.10 那須(二期倶楽部) (5)
2016.09 野尻湖(エルボスコ) (3)
2016.08 湯の山温泉(アクアイグニス) (3)
2016.04 ハワイ (9)
2016.03 河口湖(星のや富士) (4)
2015.12 妙高(赤倉観光ホテル) (3)
2015.11 山形 (1)
2015.07 香港 (5)
2015.05 シンガポール (14)
2015.03 軽井沢(万平ホテル) (5)
2014.11 伊豆吉奈(東府や Resort & Spa-Izu) (3)
2014.11 山形 (1)
2014.08 金沢 (6)
2014.05 台北 (11)
2014.03 箱根(箱根翡翠) (2)
2014.01 トマム (4)
2013.10 角館 (3)
2013.09 山形 (2)
2013.09 白川郷・高山 (3)
2013.04 竹富島・石垣島 (6)
2013.01 熱海(界 熱海) (3)
2012.11 小布施・善光寺 (3)
2012.08 バンクーバー (13)
2012.07 熱海(ホテルミクラス) (2)
2012.05 京都 (4)
2012.03 ワシントンDC (2)
2011.11 伊豆湯ヶ島(アルカナイズ) (3)
2011.09 白石(湯主一條)・松島 (3)
2011.05 河口湖・鎌倉 (4)
2011.02 伊豆湯ヶ島(あせび野) (2)
2010.11 伊豆長岡(正平荘) (2)
2010.10 軽井沢(星のや) (4)
2010.05 ホーチミンシティ (8)

記事の検索