- No
- 23
- Date
- 2010.10.27 Wed
軽井沢(星のや 山路地の部屋)
星のや2泊目は、山路地の部屋。
水波の部屋より少しコンパクトですが、それでも十分な広さです。



山に寄り添うように建てられた棟の最上階なので、見晴らしはとてもいいです。
迷わないように棟ごとの家紋が決まっていて、鍵にはこの棟の家紋であるコウモリの絵が付いていました。

水の音は聞こえませんが、風で揺れる木の葉の音が聞こえます。
ただ、玄関の外がすぐ自然のままの山の端なので、暗くなるといろんな虫が出没するのは避けられず・・・。
玄関の中にも大きなこおろぎのような?見たこともないのが2匹。一人旅の弱点です(泣)

今日のお風呂はフラワーバス。

里山の夕暮れです。

暗くなってから外へ出ると、敷地内は濃い闇に包まれています。
各部屋の明かりと、足元をぽつぽつと照らす小さなライトしかありません。
お風呂や食事に行くときに使う懐中電灯が、各部屋に置いてあります。
この暗さも星のやの魅力のひとつですが、視力の弱い人はちょっと怖いかもしれません。


今日の夕食は村民食堂で。
信州サーモンの包み焼き定食をいただきました。
メニューやサービスはカジュアルで、星のやの作務衣と丹前姿のお客さんもちらほら。
トンボの湯の湯上りに、地ビールのよなよなエールを飲みに立ち寄るのが、たぶん正しい使い方です。
そして、翌朝。

メディテイションバスに行こうと外へ出たら、とても細かくぱらぱらと落ちてくる雪に遭遇しました。
10月末の、初雪。
メディテイションバスは星のや宿泊客専用の温泉です。
光の湯と闇の湯があり、普通の温泉とは違う個性的な設計でした。
闇の湯は暗すぎて、どこが一番奥なのか、他に誰かいるのかどうかもよくわからず(笑)、ちょっとしたスリルが味わえます。

チェックアウト前の遅めの朝食を、嘉助でいただきました。
本日のお品書き。


メインの野菜蒸し。
お野菜の甘みがあっておいしかったです。

焼き魚は笹かれいを選択。
少しあとで運ばれてきます。

デザートのフルーツをいただいて、朝からおなかいっぱい。
チェックアウト時間まで、部屋で本を読んで過ごしました。
思いのほか寒かったけれど(避暑地ですからね)、いっそ冬に雪景色を見に来るのもいいかもしれません。
ただ、外にはもっと出たくなくなるだろうから、部屋のお風呂とルームサービス三昧になりそうです。
水波の部屋より少しコンパクトですが、それでも十分な広さです。



山に寄り添うように建てられた棟の最上階なので、見晴らしはとてもいいです。
迷わないように棟ごとの家紋が決まっていて、鍵にはこの棟の家紋であるコウモリの絵が付いていました。

水の音は聞こえませんが、風で揺れる木の葉の音が聞こえます。
ただ、玄関の外がすぐ自然のままの山の端なので、暗くなるといろんな虫が出没するのは避けられず・・・。
玄関の中にも大きなこおろぎのような?見たこともないのが2匹。一人旅の弱点です(泣)

今日のお風呂はフラワーバス。

里山の夕暮れです。

暗くなってから外へ出ると、敷地内は濃い闇に包まれています。
各部屋の明かりと、足元をぽつぽつと照らす小さなライトしかありません。
お風呂や食事に行くときに使う懐中電灯が、各部屋に置いてあります。
この暗さも星のやの魅力のひとつですが、視力の弱い人はちょっと怖いかもしれません。


今日の夕食は村民食堂で。
信州サーモンの包み焼き定食をいただきました。
メニューやサービスはカジュアルで、星のやの作務衣と丹前姿のお客さんもちらほら。
トンボの湯の湯上りに、地ビールのよなよなエールを飲みに立ち寄るのが、たぶん正しい使い方です。
そして、翌朝。

メディテイションバスに行こうと外へ出たら、とても細かくぱらぱらと落ちてくる雪に遭遇しました。
10月末の、初雪。
メディテイションバスは星のや宿泊客専用の温泉です。
光の湯と闇の湯があり、普通の温泉とは違う個性的な設計でした。
闇の湯は暗すぎて、どこが一番奥なのか、他に誰かいるのかどうかもよくわからず(笑)、ちょっとしたスリルが味わえます。

チェックアウト前の遅めの朝食を、嘉助でいただきました。
本日のお品書き。


メインの野菜蒸し。
お野菜の甘みがあっておいしかったです。

焼き魚は笹かれいを選択。
少しあとで運ばれてきます。

デザートのフルーツをいただいて、朝からおなかいっぱい。
チェックアウト時間まで、部屋で本を読んで過ごしました。
思いのほか寒かったけれど(避暑地ですからね)、いっそ冬に雪景色を見に来るのもいいかもしれません。
ただ、外にはもっと出たくなくなるだろうから、部屋のお風呂とルームサービス三昧になりそうです。
- 関連記事
-
- 軽井沢(星のや 水波の部屋) (2010/10/27)
- 軽井沢(星のや 敷地風景) (2010/10/27)
- 軽井沢(星のや 周辺散策) (2010/10/27)
- 軽井沢(星のや 山路地の部屋) (2010/10/27)