1012345678910111213141516171819202122232425262728293012

Salt by Luke Mangan(ソルト バイ ルーク マンガン)

三連休の最終日、長い付き合いの友人たちと久しぶりにランチの約束をしました。
新丸ビルの6階にある、Salt by Luke Manganで待ち合わせ。
店名に付いているルーク・マンガンは、オーストラリアのスターシェフの名前なのだそうです。

お店は落ち着きのあるエレガントな雰囲気。
丸いテーブルを円形のソファが囲む、リラックス系の席に案内されました。
ランチは前菜、メイン、デザートのプリフィクスですが、選択肢が多くて目移りする私たち。
ドリンクのフリーフロー、つまり飲み放題付きで2時間制なのに、料理を選ぶのだけで20分経過。
迷いすぎです(笑)



まずは大きめカットのパン。
なくなるとすぐおかわりを持ってきてくれます。



前菜は、季節の無農薬野菜のバーニャカウダ。
小さなバケツに山盛りで、インパクト大です。
バーニャソースは、隠し味に味噌を使った、ちょっと優しい感じの味わいでした。
栃木・川田農園の水ナス、千葉のミニチンゲン菜など、10種類もの野菜の名前が書かれた小さな紙が添えられています。
「ガーキン」と「四角豆」が何だかわからず、3人で「何となくこれゴツゴツしてて“ガーキン”っぽいよね」と推理。
後でスタッフに聞いたら、ガーキンとはピクルスに使うミニサイズのキュウリの名前でした。
消去法で、四角豆は角ばってひらひらしたさやえんどうのようなものを指すようです。



水ナスの下には、沖縄のオクラ、能登半島のズッキーニ、鹿児島のトマト、愛知の甘長唐辛子などなど。
野菜とはいえかなりのボリュームでしたが、どれもおいしくてほぼ完食しました。



メインは、鰆のロースト。
イカ墨と胡麻のペーストが、あっさりした鰆によく合います。



デザートは、季節のフルーツプレート。
バナナやトロピカル系の果物は苦手と伝えたら、いろいろと気を配って別のものに代えてくれました。
そして、予想外の豪華盛り(笑)
前菜といいデザートといい、軽くしようとして逆に一番ポーションの大きなものを選んでしまう私でした。
3品でも大満足のランチです。

例によってバシャバシャと写真を撮っていたら、友人たちも「カメラ貸して」と自分の料理を撮影してくれました。
勝手にちょっとだけ加工してしまいましたが・・・。著作権侵害、ごめんね(笑)



友人のひとりが選んだ前菜は、鴨とフォアグラのテリーヌ。
これは私も迷いました。おいしそう。



メインはイサキのポアレ。
ライスペーパーならぬタピオカペーパーで包まれています。
ちょっと食感がモチモチしているそうです。



デザートは秋色がお洒落なオージーモンブラン。
なぜか彼女のは3皿とも四角いお皿でした。



もうひとりの友人は、前菜が北海道産ホタテ貝のポアレ。
ブルーチーズを使っているそうです。
これもおいしそうだなぁ。



メインは、酵素ポークのグリル。
柿にも見える付け合せは、バターナッツパンプキン。



デザートはキャロットケーキ。
クリームチーズが上に乗っています。
こちらは3皿とも、ふちのない平らなお皿に余白を広くとるアーティスティックな盛り付け。
「これ、お客さんごとにお皿のイメージ揃えてるんじゃない?」と笑っていましたが、どうかな(笑)



料理はどれもおいしいし盛り付けもきれいだし、フリーフローではお任せで料理に合うワインも出してくれるし(私は残念ながら飲めませんが)、とてもコストパフォーマンスのいいお店だと思いました。

友人のひとりが「昨日電子レンジが爆発したから買いに行かなきゃ」と言うので(爆発?!)、今回は早めに解散。
それでなくても大型台風が近づいていたのですが、直撃前にランチ行けるなんて日頃の行いがいいからだね!とあくまでもポジティブな彼女たちでした(笑)


Salt by Luke Mangan
http://www.pjgroup.jp/salt/


関連記事

コメントの投稿

secret

top↑

comment

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top↑

プロフィール

AKI

AKI:
旅行と写真が好き。

カメラ:
PENTAX K-7
FUJIFILM X-T1
RICOH GRⅢ
時々スマートフォン

最新記事

カテゴリ

<Weblog> (207)
レストラン・カフェ (144)
散歩・ドライブ (29)
ホテルステイ (30)
その他つれづれ (4)
<Travel> (230)
2023.06 鎌倉 (4)
2023.05 熊本 (3)
2023.04 神戸 (3)
2023.01 米沢(時の宿すみれ) (2)
2022.08 横浜(インターコンチネンタル横浜pier8) (2)
2022.05 箱根(箱根本箱、箱根・強羅佳ら久) (6)
2021.11 山形 (1)
2021.11 小布施(桝一客殿) (2)
2020.11 銀山温泉(藤屋) (2)
2020.01 修善寺(あさば) (3)
2019.11 清里(ヒュッテ・エミール) (3)
2019.09 赤湯(山形座 瀧波)、横手 (3)
2019.05 上山(名月荘) (2)
2019.05 台北 (8)
2019.02 軽井沢(軽井沢プリンスホテル) (1)
2019.01 赤湯(櫻湯 山茱萸) (2)
2018.11 日光(日光金谷ホテル) (4)
2018.09 山形 (2)
2018.08 鳥羽(鳥羽国際ホテル) (1)
2018.05 ランカウイ (7)
2018.02 伊東(赤沢迎賓館) (2)
2017.11 箱根(界 箱根) (2)
2017.09 湯河原(ホテル ラ シェネガ) (2)
2017.08 山形 (2)
2017.05 広島 (9)
2017.03 熱海(ホテルミクラス) (3)
2017.01 山形 (3)
2016.10 那須(二期倶楽部) (5)
2016.09 野尻湖(エルボスコ) (3)
2016.08 湯の山温泉(アクアイグニス) (3)
2016.04 ハワイ (9)
2016.03 河口湖(星のや富士) (4)
2015.12 妙高(赤倉観光ホテル) (3)
2015.11 山形 (1)
2015.07 香港 (5)
2015.05 シンガポール (14)
2015.03 軽井沢(万平ホテル) (5)
2014.11 伊豆吉奈(東府や Resort & Spa-Izu) (3)
2014.11 山形 (1)
2014.08 金沢 (6)
2014.05 台北 (11)
2014.03 箱根(箱根翡翠) (2)
2014.01 トマム (4)
2013.10 角館 (3)
2013.09 山形 (2)
2013.09 白川郷・高山 (3)
2013.04 竹富島・石垣島 (6)
2013.01 熱海(界 熱海) (3)
2012.11 小布施・善光寺 (3)
2012.08 バンクーバー (13)
2012.07 熱海(ホテルミクラス) (2)
2012.05 京都 (4)
2012.03 ワシントンDC (2)
2011.11 伊豆湯ヶ島(アルカナイズ) (3)
2011.09 白石(湯主一條)・松島 (3)
2011.05 河口湖・鎌倉 (4)
2011.02 伊豆湯ヶ島(あせび野) (2)
2010.11 伊豆長岡(正平荘) (2)
2010.10 軽井沢(星のや) (4)
2010.05 ホーチミンシティ (8)

記事の検索