- No
- 191
- Date
- 2014.10.13 Mon
シンガポール・シーフード・リパブリック
台風が近づく三連休の前半、実家の両親と妹親子が東京に遊びに来ました。
せっかくなので、近くに住むいとこたちと一緒に食事でもしようということになり、品川にあるシンガポール・シーフード・リパブリックを予約。
それぞれの家族も集まって13名、久しぶりの大集合となりました。

個室をお願いしたら1室11名が限度とのことで、仕切りを外して2部屋つながった空間に、2台の円卓が雪だるまのように並んでいます。
全員揃ったあとは、敏腕営業マンのいとこが手馴れた様子でてきぱきと注文を仕切ってくれ、完全に名ばかり幹事でくつろいでしまった私でした。すいません(笑)

インゲン豆のチャイニーズオリーブ炒め。
見た目は地味ですが、ほのかにガーリックが効いていて、うまみの濃い一品です。
これならひとりで一皿いけるかも(笑)
私だけでなくみんなおいしかったようで、あとで追加注文となりました。

シンプルにボイルした海老はひとり2尾ずつ。

XO醤チャイニーズレタス。
温かいレタスも甘くておいしいのです。

そして、ここへ来たら食べておきたいチリクラブ。
今回はキングサイズを3つ頼みましたが、子供たち用に1つは辛さ控えめをオーダー。
紙エプロンをかけ、両手をべとべとにしながら食べるチリクラブはとてもおいしかったけれど、以前来たときよりは辛くないような気もしました。
もしかして、こちらの方が辛さ控えめだったのかな?
でも、胃弱のくせに辛いものはまあまあ得意なので、よくわからなくなっているだけかもしれません(笑)

チリクラブに必須の、揚げパンと蒸しパン。
残ったソースによく合います。

ご飯ものがチャーハンだけでは子供たちが食べ足りないのではないかと追加でオーダーした、スパイシービッグボーン。
ベースは甘めですが、しっかりスパイスの効いたポークスペアリブです。
割とお腹いっぱいだなと思いつつ、1本ペロリといただきました。

会うたびに背が伸びている子供たちの成長ぶりに引き換え、大人世代は転んだとか指挟んだとか肩が痛いとかよだれが止まらないとか(笑)、もはや退化している話ばかり。
それでも、時々こうして会えるのって幸せだといとこが言っていましたが、本当にそうだなぁと思いました。
品川駅で再会を約束しつつみんなと別れた後、(さらに、預けた荷物の場所がわからなくなり駅構内を探し回るなど相変わらずのひと悶着を経て、)両親は羽田のホテルへ、妹と姪は私の家へ向かいました。
タクシーの中で中学生の姪が、実はちょっと食べ足りなかったと告白。
「だって男子たちがあんまり食べないのに、私ががつがつ食べてるのも嫌じゃん?」と言うので、この食いしん坊がそんなこと気にするようになったかーと何だか笑ってしまう夜でした。
シンガポール・シーフード・リパブリック
http://singaporeseafood.jp/
せっかくなので、近くに住むいとこたちと一緒に食事でもしようということになり、品川にあるシンガポール・シーフード・リパブリックを予約。
それぞれの家族も集まって13名、久しぶりの大集合となりました。

個室をお願いしたら1室11名が限度とのことで、仕切りを外して2部屋つながった空間に、2台の円卓が雪だるまのように並んでいます。
全員揃ったあとは、敏腕営業マンのいとこが手馴れた様子でてきぱきと注文を仕切ってくれ、完全に名ばかり幹事でくつろいでしまった私でした。すいません(笑)

インゲン豆のチャイニーズオリーブ炒め。
見た目は地味ですが、ほのかにガーリックが効いていて、うまみの濃い一品です。
これならひとりで一皿いけるかも(笑)
私だけでなくみんなおいしかったようで、あとで追加注文となりました。

シンプルにボイルした海老はひとり2尾ずつ。

XO醤チャイニーズレタス。
温かいレタスも甘くておいしいのです。

そして、ここへ来たら食べておきたいチリクラブ。
今回はキングサイズを3つ頼みましたが、子供たち用に1つは辛さ控えめをオーダー。
紙エプロンをかけ、両手をべとべとにしながら食べるチリクラブはとてもおいしかったけれど、以前来たときよりは辛くないような気もしました。
もしかして、こちらの方が辛さ控えめだったのかな?
でも、胃弱のくせに辛いものはまあまあ得意なので、よくわからなくなっているだけかもしれません(笑)

チリクラブに必須の、揚げパンと蒸しパン。
残ったソースによく合います。

ご飯ものがチャーハンだけでは子供たちが食べ足りないのではないかと追加でオーダーした、スパイシービッグボーン。
ベースは甘めですが、しっかりスパイスの効いたポークスペアリブです。
割とお腹いっぱいだなと思いつつ、1本ペロリといただきました。

会うたびに背が伸びている子供たちの成長ぶりに引き換え、大人世代は転んだとか指挟んだとか肩が痛いとかよだれが止まらないとか(笑)、もはや退化している話ばかり。
それでも、時々こうして会えるのって幸せだといとこが言っていましたが、本当にそうだなぁと思いました。
品川駅で再会を約束しつつみんなと別れた後、(さらに、預けた荷物の場所がわからなくなり駅構内を探し回るなど相変わらずのひと悶着を経て、)両親は羽田のホテルへ、妹と姪は私の家へ向かいました。
タクシーの中で中学生の姪が、実はちょっと食べ足りなかったと告白。
「だって男子たちがあんまり食べないのに、私ががつがつ食べてるのも嫌じゃん?」と言うので、この食いしん坊がそんなこと気にするようになったかーと何だか笑ってしまう夜でした。
シンガポール・シーフード・リパブリック
http://singaporeseafood.jp/
- 関連記事
-
- 銀座千疋屋フルーツパーラー (2015/01/20)
- 糖朝 (2015/01/19)
- 鼎泰豐(ディンタイフォン) (2014/12/21)
- シチリア屋 (2014/12/07)
- IRIÉ LE JOYEUX(イリエ ル ジョワイユー) (2014/11/17)
- Cristiano's(クリスチアノ) (2014/10/25)
- Salt by Luke Mangan(ソルト バイ ルーク マンガン) (2014/10/18)
- シンガポール・シーフード・リパブリック (2014/10/13)
- ブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼ (2014/10/03)
- Maxim's de Paris(マキシム・ド・パリ) (2014/08/14)
- 竹葉亭 銀座店 (2014/07/27)
- ワインショップ&ダイナー FUJIMARU (2014/07/11)
- 春水堂(チュンスイタン)と微熱山丘(サニーヒルズ) (2014/06/15)
- Victor's(ビクターズ) (2014/06/05)
- 天一 銀座本店 (2014/04/19)