111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

東京ステーションホテル ロビーラウンジ

久しぶりに東京に遊びに来てくれた友人を家に泊め、何だかんだのおしゃべりで夜更かしした翌日。
最近いろいろと変わった丸の内に行ってみたいというリクエストで、東京ステーションホテルのロビーラウンジにランチをしに行きました。
某予約サイト限定のプレミアムランチが、ワンプレートで少しずついろいろ楽しめると書いてあったのと、コーヒーやお茶が好きなだけ頼めるというのに惹かれての予約です。



ホテルらしい優雅なインテリア。



案内されたのは、ラウンジの一番奥にあるゆったりしたソファ席でした。
程よい硬さのクッションが実に心地よく、こんな非日常の雰囲気もいいねぇとふたりしてリラックス気分。
友人がストールを膝に掛けていたら、こちらをお使いくださいとシックなセリーヌのストールを持ってきてくれたりして、サービスも上々です。



ソファ席なのでテーブルは低めです。
他の椅子席と異なり、スタッフが膝をついてサーブしてくれるのが、何となく日本的なおもてなしの雰囲気。



お砂糖のポットも素敵です。



飲み物は、紅茶、ハーブティー、フレーバーティー、次のページにはコーヒーが数種類。
好きなだけ頼めると思っても迷ってしまいます。



まずはさっぱりと、アールグレイのアイスティー。
昨日もあんなに話したのに、今日は今日でまたとりとめもなくおしゃべり開始です。



次いで持ってきてくれたプレートには、右側に桜えびの小さなキッシュとサンドイッチ。



左側には小さなサラダが乗っていました。
サンドイッチだけでも見た目よりボリュームがあり、話しながらなのでよけいのんびりした食事になりました。



2杯目のお茶は、ソフトピーチというフルーツハーブティー。
桃の香りが広がる、きれいな色のお茶です。
ポットにはカップ2杯分以上、たっぷりのお茶。



次のお皿は、ブリオッシュのフレンチトーストとフルーツ。
以前食べたフレンチトーストのミニ版のようです。
サンドイッチも食べ終わっていなかったのですが、スタッフが一度下げてから小さいお皿に移し変えて持ってきてくれました。
ワンプレートランチと書いてあったけれど、この後にデザートもつくということは、ワンプレートどころか3段式のアフタヌーンティーが1皿ずつ出てくる感じなんだなと、ここで気がつきました。
昨夜もたくさん食べたのでごく軽めでいいよね、と思っていた割には、思いがけない展開。

それにしても、ここのフレンチトーストは好きだなぁ。
お腹いっぱいなので少しずつゆっくり食べましたが、そうでなかったら間違いなく一気食いレベルです(笑)
友人も、こういうところのフルーツってホントおいしいよねぇと感嘆。



そして見目麗しいデザートがどーんと登場です。
苺のタルトに、フランボワーズとチョコのケーキ、小さなクッキーとオレンジ風味の自家製チョコレート。
追加でオーダーしたお茶は、シュルマートルンクという、カモミールやレモンバームのリラックス系ハーブティー。
途中、スタッフのちょっとした手違いもあり、このお茶はポット2杯分いただきました。

あまりにも居心地が良く、結局フルコースを食べる以上の時間が経過してしまいました。
それでも全部は食べ切れなかったのですが、友人も私もよく考えたらものすごい飲みっぷり(笑)
お茶代だけでもランチ料金を遥かに超えていたので、これは相当お得なプランだと思います。
特等席を長時間占領してしまったことは申し訳なかったですが・・・(汗)



学生時代を過ごした街の懐かしい様子、友人が「チャラい皮膚科医」に開けてもらったピアスの話、最近の仕事の話、本当に話題は尽きません。
丸の内駅舎の写真を撮り、「あれ食べてみたかったんだ」とARINCOの塩キャラメルロールケーキを購入し(満腹で苦しくてもこういうことは抜かりない(笑))、また来るねーと手を振って帰りの新幹線に向かう友人。
彼女がこの1年、辛い治療を乗り越えて元気になって、本当に良かったなぁ嬉しいなぁと思ったら、改札口でなんだかじーんとしてしまいました。

結局食べ過ぎて夕食もほぼ抜きだった私に、彼女から「無事に着いたよー」のメール。
「ARINCOのロールケーキ、すごいもっちりしてた」という感想も書かれていて、もう食べたんかい!と思わず突っ込んでしまった私でした(笑)


東京ステーションホテル ロビーラウンジ
http://www.tokyostationhotel.jp/restaurants/pop02.html

関連記事

コメントの投稿

secret

top↑

comment

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top↑

プロフィール

AKI

AKI:
旅行と写真が好き。

カメラ:
PENTAX K-7
FUJIFILM X-T1
RICOH GRⅢ
時々スマートフォン

最新記事

カテゴリ

<Weblog> (207)
レストラン・カフェ (144)
散歩・ドライブ (29)
ホテルステイ (30)
その他つれづれ (4)
<Travel> (230)
2023.06 鎌倉 (4)
2023.05 熊本 (3)
2023.04 神戸 (3)
2023.01 米沢(時の宿すみれ) (2)
2022.08 横浜(インターコンチネンタル横浜pier8) (2)
2022.05 箱根(箱根本箱、箱根・強羅佳ら久) (6)
2021.11 山形 (1)
2021.11 小布施(桝一客殿) (2)
2020.11 銀山温泉(藤屋) (2)
2020.01 修善寺(あさば) (3)
2019.11 清里(ヒュッテ・エミール) (3)
2019.09 赤湯(山形座 瀧波)、横手 (3)
2019.05 上山(名月荘) (2)
2019.05 台北 (8)
2019.02 軽井沢(軽井沢プリンスホテル) (1)
2019.01 赤湯(櫻湯 山茱萸) (2)
2018.11 日光(日光金谷ホテル) (4)
2018.09 山形 (2)
2018.08 鳥羽(鳥羽国際ホテル) (1)
2018.05 ランカウイ (7)
2018.02 伊東(赤沢迎賓館) (2)
2017.11 箱根(界 箱根) (2)
2017.09 湯河原(ホテル ラ シェネガ) (2)
2017.08 山形 (2)
2017.05 広島 (9)
2017.03 熱海(ホテルミクラス) (3)
2017.01 山形 (3)
2016.10 那須(二期倶楽部) (5)
2016.09 野尻湖(エルボスコ) (3)
2016.08 湯の山温泉(アクアイグニス) (3)
2016.04 ハワイ (9)
2016.03 河口湖(星のや富士) (4)
2015.12 妙高(赤倉観光ホテル) (3)
2015.11 山形 (1)
2015.07 香港 (5)
2015.05 シンガポール (14)
2015.03 軽井沢(万平ホテル) (5)
2014.11 伊豆吉奈(東府や Resort & Spa-Izu) (3)
2014.11 山形 (1)
2014.08 金沢 (6)
2014.05 台北 (11)
2014.03 箱根(箱根翡翠) (2)
2014.01 トマム (4)
2013.10 角館 (3)
2013.09 山形 (2)
2013.09 白川郷・高山 (3)
2013.04 竹富島・石垣島 (6)
2013.01 熱海(界 熱海) (3)
2012.11 小布施・善光寺 (3)
2012.08 バンクーバー (13)
2012.07 熱海(ホテルミクラス) (2)
2012.05 京都 (4)
2012.03 ワシントンDC (2)
2011.11 伊豆湯ヶ島(アルカナイズ) (3)
2011.09 白石(湯主一條)・松島 (3)
2011.05 河口湖・鎌倉 (4)
2011.02 伊豆湯ヶ島(あせび野) (2)
2010.11 伊豆長岡(正平荘) (2)
2010.10 軽井沢(星のや) (4)
2010.05 ホーチミンシティ (8)

記事の検索