111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

フクモリ

マーチエキュート神田万世橋に去年オープンした、フクモリ。
山形の3つの旅館、湯の浜の「亀や」、天童温泉の「滝の湯」、かみのやま温泉の「葉山舘」がプロデュースする、山形の食材を使ったカフェ兼定食屋の2号店です。
夫が出張で不在の日、会社帰りに寄ってみました。



マーチエキュートを、秋葉原に続く万世橋から見たところ。
ここは、旧万世橋駅の高架橋下に、再開発によって生まれた商業施設です。
古い赤レンガがいい味を出しています。



神田側はこんな感じ。
雑貨屋や花屋、飲食店などがいい雰囲気で並んでいます。



駅開業時に作られたという、歴史を感じる1912階段。
中央線が横をかすめて走るプラットフォームに上ることができます。
ホーム上にはガラス張りのカフェバーもあって、ちょっと楽しそう。

フクモリへ向かいながらうろうろ歩き回っていたら、ライブラリーと呼ばれるスペースにいいものを発見しました。



大好物のジオラマです(笑)
旧万世橋駅付近の風景。



ふおー、一眼レフを持ってくるんだったー(すっかり目的をはき違える私)。



ジオラマを撮りだすときりがないので、まぁこの辺で。
おなかも空いたので、ようやくお隣のフクモリに入ります。
高架下のアーチをそのまま活かした店内は、何となく落ち着ける空間です。
定食と迷いつつ、軽く単品構成で。



山形県民には何てことない、「だし」を乗せた自家製豆腐の冷奴。
時々無性に食べたくなるのです。



ちょっとピンボケですが、サクラマスの塩焼き。



そして、だだ茶豆のおこわ。
総じて山形の郷土料理は地味です(笑)
でもこのおこわ、ものすごくおいしくて気に入りました。

ただ、結果的に今の私には量が多かった・・・。
あわよくばと目論んでいた食後のお茶やだだ茶豆ロールケーキはお預けとなったのでした。



飲食エリアの横には、山形の食材や雑貨を扱うショップが併設されています。
我が家のお米、つや姫の玄米茶を発見。



それと、絶対使わないのに思わず買ってしまった、山形県の形をしたニットのコースター。
「さくらんぼ色」や「お米色」など、たくさんのきれいな色が並んでいたのですが、思わず食指が動いたのが「芋煮色」「玉こん色」の2色でした(笑)
山形マニア(?)にはたまらないお店だなぁ。

馬喰町にあるフクモリ1号店にも、そのうち行ってみようと思います。


フクモリ
http://fuku-mori.jp/

関連記事

コメントの投稿

secret

top↑

comment

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top↑

プロフィール

AKI

AKI:
旅行と写真が好き。

カメラ:
PENTAX K-7
FUJIFILM X-T1
RICOH GRⅢ
時々スマートフォン

最新記事

カテゴリ

<Weblog> (207)
レストラン・カフェ (144)
散歩・ドライブ (29)
ホテルステイ (30)
その他つれづれ (4)
<Travel> (230)
2023.06 鎌倉 (4)
2023.05 熊本 (3)
2023.04 神戸 (3)
2023.01 米沢(時の宿すみれ) (2)
2022.08 横浜(インターコンチネンタル横浜pier8) (2)
2022.05 箱根(箱根本箱、箱根・強羅佳ら久) (6)
2021.11 山形 (1)
2021.11 小布施(桝一客殿) (2)
2020.11 銀山温泉(藤屋) (2)
2020.01 修善寺(あさば) (3)
2019.11 清里(ヒュッテ・エミール) (3)
2019.09 赤湯(山形座 瀧波)、横手 (3)
2019.05 上山(名月荘) (2)
2019.05 台北 (8)
2019.02 軽井沢(軽井沢プリンスホテル) (1)
2019.01 赤湯(櫻湯 山茱萸) (2)
2018.11 日光(日光金谷ホテル) (4)
2018.09 山形 (2)
2018.08 鳥羽(鳥羽国際ホテル) (1)
2018.05 ランカウイ (7)
2018.02 伊東(赤沢迎賓館) (2)
2017.11 箱根(界 箱根) (2)
2017.09 湯河原(ホテル ラ シェネガ) (2)
2017.08 山形 (2)
2017.05 広島 (9)
2017.03 熱海(ホテルミクラス) (3)
2017.01 山形 (3)
2016.10 那須(二期倶楽部) (5)
2016.09 野尻湖(エルボスコ) (3)
2016.08 湯の山温泉(アクアイグニス) (3)
2016.04 ハワイ (9)
2016.03 河口湖(星のや富士) (4)
2015.12 妙高(赤倉観光ホテル) (3)
2015.11 山形 (1)
2015.07 香港 (5)
2015.05 シンガポール (14)
2015.03 軽井沢(万平ホテル) (5)
2014.11 伊豆吉奈(東府や Resort & Spa-Izu) (3)
2014.11 山形 (1)
2014.08 金沢 (6)
2014.05 台北 (11)
2014.03 箱根(箱根翡翠) (2)
2014.01 トマム (4)
2013.10 角館 (3)
2013.09 山形 (2)
2013.09 白川郷・高山 (3)
2013.04 竹富島・石垣島 (6)
2013.01 熱海(界 熱海) (3)
2012.11 小布施・善光寺 (3)
2012.08 バンクーバー (13)
2012.07 熱海(ホテルミクラス) (2)
2012.05 京都 (4)
2012.03 ワシントンDC (2)
2011.11 伊豆湯ヶ島(アルカナイズ) (3)
2011.09 白石(湯主一條)・松島 (3)
2011.05 河口湖・鎌倉 (4)
2011.02 伊豆湯ヶ島(あせび野) (2)
2010.11 伊豆長岡(正平荘) (2)
2010.10 軽井沢(星のや) (4)
2010.05 ホーチミンシティ (8)

記事の検索