111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

La Pioche(ラ・ピヨッシュ)

仕事帰りに、ビオワイン好きの同僚が予約してくれたビストロ、ラ・ピヨッシュに行ってきました。
6月に水天宮前にオープンしたばかりの新しいお店です。

水天宮のあたりは車ではよく通るけれど、実際歩いたことはほとんどありません。
初雪予報の冷たい雨の中、Google Mapとにらめっこしつつ、新大橋通りから裏道に入っていきます。



エントランスにワインボトルが飾られた、こじんまりとしたお店にたどり着きました。



ナチュラルでシンプル、私の好きな雰囲気です。これは楽しみ。
と、大きな木のドアを押しても引いても開かず、あれ?と思って思い切り引いたらようやく入れました。
店内で待っていた同僚からは「何やってんの?」と苦笑される始末。
あ、見てたのね(笑)



壁の上半分が大きなメニューボードになっています。
スプーンとフォークのコート掛けがまたかわいい。
いつものように、わ~何頼もう?とひとしきり迷い、何品かオーダー。
そしていつものように、二人の同僚はスパークリングワインで、飲めない私はお水で乾杯。



まずはパンが運ばれてきました。
噛めば噛むほど味の出る、がっしりした歯ごたえの田舎パン。
うんおいしいこれ、と夢中になって噛んでいたら、奥歯の詰め物が取れました(笑)
いや、そこまで硬くはないはずなんだけど・・・。
何やら今日は調子の狂う日です。



前菜に、五島列島で獲れたイサキのカルパッチョ。
合わせてある赤い野菜は、紅しぐれ大根のスライスだそうです。
イサキの身がふわふわ柔らか。



そして、お肉屋さんの前菜盛がどーんと登場です。
ハムやサラミ、タン、ハツ、レバーなど、お皿からはみ出さんばかり。
でも、よく考えたら私内臓系は苦手でした・・・。(ここは君たちに任せた!)
ハムとサラミ、パテはとってもおいしかったです。



こだわり農家の野菜炭焼。
完全無農薬の旬の野菜だけを使っているそうです。
大根がこんなに甘いとは驚き。
アンチョビとケイパーとオリーブの付け合わせがまたツボでした。



メイン1品目は、宮崎ヒラスズキの炭火焼です。
ぱりっとした皮と絶妙な塩加減。
お肉と野菜の店というイメージだったのですが、魚料理もなかなかです。



メイン2品目、サヴォワ風セミドライソーセージ。
バリバリとした固めの皮に粗挽きでジューシーなお肉が詰まった、食べ応えのあるソーセージでした。
香ばしくグリルされたジャガイモも美味。
ここまでくると、三人とももうおなかいっぱい。
デザートは諦めました・・・。



床や壁のあちこちに(トイレの棚にまでも)ボトルが並べられた店内。
ここで出されるワインのボトルはどれもエチケットがかわいくて、ワインのことは全くわからない私でも飾っておきたくなる感じでした。
素材を活かしたシンプルで力強い料理、付け合わせの野菜すらいちいちおいしくて、もう一度行きたいなぁと思うお店です。

さて。
まずは奥歯を治すために歯医者を予約しなくては(笑)


La Pioche(ラ・ピヨッシュ)
https://ja-jp.facebook.com/2013lapioche
関連記事

コメントの投稿

secret

top↑

comment

年末年始の、嵐のような賑やかさも過ぎ去って、通常業務開始前の、ひと時の静寂・・・。
横浜に帰ってきても、静寂の中引き続き飲んでます・・・。

今年も美味しいものいっぱい食べましょう!!

Re:

AKI兄さん、あけましておめでとう!
こちらも大騒ぎの年末年始が終わり、あっという間の最終日を迎えてます。
なんだか、曜日の感覚も麻痺したままなんだけど…社会復帰できるのか心配^^;

今年もまた、楽しいおつきあいをよろしくです( ´ ▽ ` )ノ

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top↑

プロフィール

AKI

AKI:
旅行と写真が好き。

カメラ:
PENTAX K-7
FUJIFILM X-T1
RICOH GRⅢ
時々スマートフォン

最新記事

カテゴリ

<Weblog> (207)
レストラン・カフェ (144)
散歩・ドライブ (29)
ホテルステイ (30)
その他つれづれ (4)
<Travel> (230)
2023.06 鎌倉 (4)
2023.05 熊本 (3)
2023.04 神戸 (3)
2023.01 米沢(時の宿すみれ) (2)
2022.08 横浜(インターコンチネンタル横浜pier8) (2)
2022.05 箱根(箱根本箱、箱根・強羅佳ら久) (6)
2021.11 山形 (1)
2021.11 小布施(桝一客殿) (2)
2020.11 銀山温泉(藤屋) (2)
2020.01 修善寺(あさば) (3)
2019.11 清里(ヒュッテ・エミール) (3)
2019.09 赤湯(山形座 瀧波)、横手 (3)
2019.05 上山(名月荘) (2)
2019.05 台北 (8)
2019.02 軽井沢(軽井沢プリンスホテル) (1)
2019.01 赤湯(櫻湯 山茱萸) (2)
2018.11 日光(日光金谷ホテル) (4)
2018.09 山形 (2)
2018.08 鳥羽(鳥羽国際ホテル) (1)
2018.05 ランカウイ (7)
2018.02 伊東(赤沢迎賓館) (2)
2017.11 箱根(界 箱根) (2)
2017.09 湯河原(ホテル ラ シェネガ) (2)
2017.08 山形 (2)
2017.05 広島 (9)
2017.03 熱海(ホテルミクラス) (3)
2017.01 山形 (3)
2016.10 那須(二期倶楽部) (5)
2016.09 野尻湖(エルボスコ) (3)
2016.08 湯の山温泉(アクアイグニス) (3)
2016.04 ハワイ (9)
2016.03 河口湖(星のや富士) (4)
2015.12 妙高(赤倉観光ホテル) (3)
2015.11 山形 (1)
2015.07 香港 (5)
2015.05 シンガポール (14)
2015.03 軽井沢(万平ホテル) (5)
2014.11 伊豆吉奈(東府や Resort & Spa-Izu) (3)
2014.11 山形 (1)
2014.08 金沢 (6)
2014.05 台北 (11)
2014.03 箱根(箱根翡翠) (2)
2014.01 トマム (4)
2013.10 角館 (3)
2013.09 山形 (2)
2013.09 白川郷・高山 (3)
2013.04 竹富島・石垣島 (6)
2013.01 熱海(界 熱海) (3)
2012.11 小布施・善光寺 (3)
2012.08 バンクーバー (13)
2012.07 熱海(ホテルミクラス) (2)
2012.05 京都 (4)
2012.03 ワシントンDC (2)
2011.11 伊豆湯ヶ島(アルカナイズ) (3)
2011.09 白石(湯主一條)・松島 (3)
2011.05 河口湖・鎌倉 (4)
2011.02 伊豆湯ヶ島(あせび野) (2)
2010.11 伊豆長岡(正平荘) (2)
2010.10 軽井沢(星のや) (4)
2010.05 ホーチミンシティ (8)

記事の検索