1012345678910111213141516171819202122232425262728293012

すみだ珈琲

近くまで行く用事があったので、前からちょっと気になっていたすみだ珈琲に行ってみました。



すみだ珈琲は、錦糸町オリナスの北側にある小さな一軒家のカフェです。
2階から下げられた、こんなフラッグが目印。



こじんまりとした入口は、木の引き戸がレトロな雰囲気を醸し出しています。
運よくテーブル席がひとつ空いていたので、すぐ入ることができました。



入口横には、大きなコーヒーロースターが置いてあります。
店内は縦に細長く、奥にはカウンター席がありました。



小さな黒板に、本日のケーキメニュー。
どれも350円です。



お砂糖のガラスポット。
横には、和柄のぽち袋とポストカードが売り物として置いてあります。
ついつい全種類確かめてしまいます(笑)



メニューの表紙のイラストがほのぼのしています。
スカイツリーに、吾妻橋のアサヒビールですね。
コーヒーはどれも400円で、2杯目は200円という良心的なお値段。



お水は繊細な薄口のグラスで出してくれます。
松徳硝子の「うすはり」っぽいけれど、格子模様が入っているので違うのかな?



そしてこのお店では、コーヒーはすべて江戸切子のカップで出してくれるのです。
夫の注文した、すみだブレンドやや深いり。



普段は紅茶派で、ここ数年コーヒーも飲めるようになった初心者的な私は、すみだブレンド浅いりにしてみました。
すっきりしているけれど薄いわけではなく、香りもよくしっかりしたコーヒーです。
カップのピンク色が程よく透けて見えます。
ミルクを入れるのは何だかもったいない気がして、そのままおいしくいただきました。



伝統工芸品である江戸切子。
オリジナルのカップはお店で買うこともできますが、それほどお手軽な価格ではないはずです。
惜しげもなく食器として使うお店の心意気が粋ですね。



店内には、小さな絵本やちょっとした雑貨が置いてあります。
古い建物の空間とあいまって、ほっこり落ち着く雰囲気です。



ちょっと小腹が空いたので、チーズトーストを頼みました。
シンプルだけど、焼き具合や味付けに手抜きのないおいしいトーストでした。



りんごのタルト。
先に来たトーストを夫と二人で食べていたら、こちらのケーキにもフォークをふたつ乗せてくれた、店主さんの優しい気配り。
なのにタルトは一人で平らげた私です。なんかすみません(笑)



テーブル横の壁はちょっとしたギャラリーになっていて、飾られているのと同じ絵のポストカードも購入できます。
コーヒーバッグが5つ入ったTHE COFFEE HOUSEのパッケージも飾られていました。
ティーバッグと同じようにカップに直接抽出でき、濃さはお好みで、とのこと。
こういうのに弱い夫と私、ついついTHE COFFEE HOUSEとポストカードも買って、お店を出ました。



十数席しかない店内が満席でも、残念そうに中を覗き込んでいく人や豆だけ買いに来る人が後を絶ちません。
ご近所だったら足繁く通いたくなるような、とても素敵なお店でした。
関連記事

コメントの投稿

secret

top↑

comment

切子でコーヒーとはオツだね〜。
店名もいいね。墨田区にあるすみだ珈琲。
ストレート!!

諸事情あって、一旦ブログたたみました。
でもここには寄らせてもらうよ〜。

今トルコ出張中なんだけど、生まれて初めてパスポート紛失しちゃった・・・。

Re: タイトルなし

そうそう!
AKI兄さんのブログ、ハムちゃんのお話のあとエラーで開けなくなったから、どうしたのか聞こうと思ってたのよー。
ちょいちょいお邪魔してはほっこりしたりニヤニヤしたりしてたので、とっても残念です(ノД`;)
再開したらまた教えてね。

で、パスポート紛失とか!
大事件じゃないですか。大丈夫??

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top↑

プロフィール

AKI

AKI:
旅行と写真が好き。

カメラ:
PENTAX K-7
FUJIFILM X-T1
RICOH GRⅢ
時々スマートフォン

最新記事

カテゴリ

<Weblog> (207)
レストラン・カフェ (144)
散歩・ドライブ (29)
ホテルステイ (30)
その他つれづれ (4)
<Travel> (230)
2023.06 鎌倉 (4)
2023.05 熊本 (3)
2023.04 神戸 (3)
2023.01 米沢(時の宿すみれ) (2)
2022.08 横浜(インターコンチネンタル横浜pier8) (2)
2022.05 箱根(箱根本箱、箱根・強羅佳ら久) (6)
2021.11 山形 (1)
2021.11 小布施(桝一客殿) (2)
2020.11 銀山温泉(藤屋) (2)
2020.01 修善寺(あさば) (3)
2019.11 清里(ヒュッテ・エミール) (3)
2019.09 赤湯(山形座 瀧波)、横手 (3)
2019.05 上山(名月荘) (2)
2019.05 台北 (8)
2019.02 軽井沢(軽井沢プリンスホテル) (1)
2019.01 赤湯(櫻湯 山茱萸) (2)
2018.11 日光(日光金谷ホテル) (4)
2018.09 山形 (2)
2018.08 鳥羽(鳥羽国際ホテル) (1)
2018.05 ランカウイ (7)
2018.02 伊東(赤沢迎賓館) (2)
2017.11 箱根(界 箱根) (2)
2017.09 湯河原(ホテル ラ シェネガ) (2)
2017.08 山形 (2)
2017.05 広島 (9)
2017.03 熱海(ホテルミクラス) (3)
2017.01 山形 (3)
2016.10 那須(二期倶楽部) (5)
2016.09 野尻湖(エルボスコ) (3)
2016.08 湯の山温泉(アクアイグニス) (3)
2016.04 ハワイ (9)
2016.03 河口湖(星のや富士) (4)
2015.12 妙高(赤倉観光ホテル) (3)
2015.11 山形 (1)
2015.07 香港 (5)
2015.05 シンガポール (14)
2015.03 軽井沢(万平ホテル) (5)
2014.11 伊豆吉奈(東府や Resort & Spa-Izu) (3)
2014.11 山形 (1)
2014.08 金沢 (6)
2014.05 台北 (11)
2014.03 箱根(箱根翡翠) (2)
2014.01 トマム (4)
2013.10 角館 (3)
2013.09 山形 (2)
2013.09 白川郷・高山 (3)
2013.04 竹富島・石垣島 (6)
2013.01 熱海(界 熱海) (3)
2012.11 小布施・善光寺 (3)
2012.08 バンクーバー (13)
2012.07 熱海(ホテルミクラス) (2)
2012.05 京都 (4)
2012.03 ワシントンDC (2)
2011.11 伊豆湯ヶ島(アルカナイズ) (3)
2011.09 白石(湯主一條)・松島 (3)
2011.05 河口湖・鎌倉 (4)
2011.02 伊豆湯ヶ島(あせび野) (2)
2010.11 伊豆長岡(正平荘) (2)
2010.10 軽井沢(星のや) (4)
2010.05 ホーチミンシティ (8)

記事の検索