1012345678910111213141516171819202122232425262728293012

春秋ツギハギ

夫とクラシックを聴きに行きました。
私の好きなラフマニノフピアノ協奏曲第2番と、夫の好きなドヴォルザークの交響曲第9番という、おいしいプログラム。
習い事や部活、地元のジュニアオーケストラなどでいろいろな楽器をかじったものの、結局すべて中途半端な私。
生オケを聴くといつも、生まれ変わったらオーケストラの団員になりたいなぁと思います。
今度はチェロがいいな。(とまたやったこともない楽器で広がる妄想(笑))

さて、出不精の夫とせっかく外に出たついでに、日比谷までご飯を食べに行きました。
帝国ホテルの隣、日生劇場の地下にある、春秋ツギハギ。
以前ランチを食べに来たことがあるけれど、夜は初めてです。



階段で地下に下りてお店に入ると、入口近くから大きなワインセラーがずらりと並んでいます。
奥は広く、個室やカウンター、ソファ席などさまざま。
古い木材や布や鉄など、いろんな素材で自由自在に部屋が仕切られていて、なんだか迷いそうです。



今回通されたのは、壁一面にガラス瓶が並んでいる半個室。
靴を脱いで上がる、掘りごたつ式になっています。



横を見ると、赤いランプが灯る、また別のデザインの半個室がありました。
それぞれの空間がまったく独立したイメージになっていて、なかなかおもしろいです。
だからツギハギなのかな。



本日の前菜、春の味覚の一皿。
じゅんさいともずくの酢の物、野菜のスモークのアンチョビマヨネーズ添え、鴨のペッパースモークと小さな穴子鮨。



えんどう豆のムース。
豆の青い香りが広がってとってもおいしいけれど、グリーンピースとか嫌いな人はこれ苦手だろうなぁふふふ(笑)と思う一品です。



旬魚のお造り。
これはごく普通の感じでした。



真鯛のバプール、春野菜のソース。
バプールって何だろうと夫と話しつつ、英語の説明が「Steamed sea bream」とあるので、蒸し料理じゃない?と自己解決。
ソースの春野菜が何かは説明がなかったけれど、濃厚ながらやさしい味わいです。



リコッタチーズのニョッキと焼き筍。
出汁のきいたお椀にもちもちニョッキは新鮮でしたが、筍はもうちょっと入っててもよかったな(筍好きのわがまま)。



メインの、黒毛和牛サーロインのグリル。
ズッキーニやジャガイモなどの野菜が添えられています。
塩、胡椒の他に、しょうゆベースの和風ダレが付いてきますが、シンプルに塩が一番好き。



〆の食事に、鮎とコシヒカリの鉄釜飯。
本当は地ハマグリの釜飯だったのですが、貝が苦手と伝えたら替えてくれました。
鮎のほのかな香りがとてもおいしいご飯でした。
ただ、大きなお茶碗に盛ってくれた量が私のいつもの2杯分ぐらいだったので、全部食べきれなかった・・・スミマセン。



デザートは、チョコレートのシュークリーム(アメリカンチェリー入り)と桃のシャーベット、オレンジのムース、それにメロンが一切れ。
コーヒーと紅茶でひと息、ごちそうさまでした。



料理はいろいろなものを少なめでデザートは少し多め、全体のボリュームは女性向きかもしれません。
あまりハリキリ過ぎない程度にお洒落な空間で、少人数で会話を楽しむにはいいと思います。
また使わせてもらいます~。


春秋ツギハギ
http://www.shunju.com/ja/restaurants/tsugihagi/
関連記事

コメントの投稿

secret

top↑

comment

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top↑

プロフィール

AKI

AKI:
旅行と写真が好き。

カメラ:
PENTAX K-7
FUJIFILM X-T1
RICOH GRⅢ
時々スマートフォン

最新記事

カテゴリ

<Weblog> (207)
レストラン・カフェ (144)
散歩・ドライブ (29)
ホテルステイ (30)
その他つれづれ (4)
<Travel> (230)
2023.06 鎌倉 (4)
2023.05 熊本 (3)
2023.04 神戸 (3)
2023.01 米沢(時の宿すみれ) (2)
2022.08 横浜(インターコンチネンタル横浜pier8) (2)
2022.05 箱根(箱根本箱、箱根・強羅佳ら久) (6)
2021.11 山形 (1)
2021.11 小布施(桝一客殿) (2)
2020.11 銀山温泉(藤屋) (2)
2020.01 修善寺(あさば) (3)
2019.11 清里(ヒュッテ・エミール) (3)
2019.09 赤湯(山形座 瀧波)、横手 (3)
2019.05 上山(名月荘) (2)
2019.05 台北 (8)
2019.02 軽井沢(軽井沢プリンスホテル) (1)
2019.01 赤湯(櫻湯 山茱萸) (2)
2018.11 日光(日光金谷ホテル) (4)
2018.09 山形 (2)
2018.08 鳥羽(鳥羽国際ホテル) (1)
2018.05 ランカウイ (7)
2018.02 伊東(赤沢迎賓館) (2)
2017.11 箱根(界 箱根) (2)
2017.09 湯河原(ホテル ラ シェネガ) (2)
2017.08 山形 (2)
2017.05 広島 (9)
2017.03 熱海(ホテルミクラス) (3)
2017.01 山形 (3)
2016.10 那須(二期倶楽部) (5)
2016.09 野尻湖(エルボスコ) (3)
2016.08 湯の山温泉(アクアイグニス) (3)
2016.04 ハワイ (9)
2016.03 河口湖(星のや富士) (4)
2015.12 妙高(赤倉観光ホテル) (3)
2015.11 山形 (1)
2015.07 香港 (5)
2015.05 シンガポール (14)
2015.03 軽井沢(万平ホテル) (5)
2014.11 伊豆吉奈(東府や Resort & Spa-Izu) (3)
2014.11 山形 (1)
2014.08 金沢 (6)
2014.05 台北 (11)
2014.03 箱根(箱根翡翠) (2)
2014.01 トマム (4)
2013.10 角館 (3)
2013.09 山形 (2)
2013.09 白川郷・高山 (3)
2013.04 竹富島・石垣島 (6)
2013.01 熱海(界 熱海) (3)
2012.11 小布施・善光寺 (3)
2012.08 バンクーバー (13)
2012.07 熱海(ホテルミクラス) (2)
2012.05 京都 (4)
2012.03 ワシントンDC (2)
2011.11 伊豆湯ヶ島(アルカナイズ) (3)
2011.09 白石(湯主一條)・松島 (3)
2011.05 河口湖・鎌倉 (4)
2011.02 伊豆湯ヶ島(あせび野) (2)
2010.11 伊豆長岡(正平荘) (2)
2010.10 軽井沢(星のや) (4)
2010.05 ホーチミンシティ (8)

記事の検索