- No
- 117
- Date
- 2013.05.26 Sun
CORE(コア)田町
上京してきた私の実家チームと、在京の従姉妹一家で、食事会を開きました。
このメンバーでの東京集合は久しぶりです。
場所は実家一同が宿泊している田町。

従姉妹が予約してくれたお店は、シェフとスタッフがひとりずつの小さなイタリアンレストラン。
真ん中から仕切られて2つの個室になっていました。
奥の部屋には学生さんっぽい賑やかなチームが集合。
でもおじさんおばさんパワーも負けておらず、こちらの方が若干うるさかったような(笑)
個室には大きなテーブルとカウンター沿いに長いソファ。
反対側には椅子が並んでいます。
奥の方に子供たち、真ん中に飲みチーム、入口近くに下戸チームという配置。
従姉妹一家の息子君たちはすっかり大きくなって、都会っ子らしいクールなお兄ちゃん。
その妹である娘ちゃんとうちの姪は、お互いのカメラを見せ合ったり絵を描いたり微笑ましく。
女の子同士ってかわいいなぁ。

アボガドとトマトと生ハムのパン粉焼き。
温かく香ばしいトマトが新鮮です。

スモークサーモンのタルタル(ちょっとピンボケ)。
小皿なのであっという間になくなりました。

途中、夫が喫煙のため外に出たら、すかさず消防車が店の前に到着。
なに、タバコの火消しに来たの?
火事?でもサイレン鳴ってないよね、と一同がやがや。
従姉妹の娘ちゃんが外に出て確かめに行ったりしていました(笑)

生タコのカルパッチョ。
私は苦手なのでパス・・・。
でもおいしかったみたいですよ。

前菜の盛り合わせ。
いろいろちょっとずつつまめます。
鴨のスモークと、最近大好きなオリーブいただき。

飲みチーム、まだまだ行くみたいです。
前日に撮った妹親子の変顔写真を公開したり、母が従姉妹に打ったメールの「ラハァエロ」問題(ラファエロ展を見に行くと言いたかったらしい)で爆笑したり。

もちもちの石窯ナポリピッツァ、まずはマルゲリータ。
何ピースか食べた後だったので、寄って寄ってごまかしてみました(笑)

そしてグリル野菜のピッツァ。
こちらもつられて何となく寄ってしまいました。
子供たちはパスタを食べていたので、大人だけで4枚は多いかなと思ったけれど、あっという間に完食。
とてもおいしいピッツァでした。

店の奥に飾られていた、かわいらしい絵。
スタッフの方も親切で料理もおいしく、アットホームでいいお店でした。
ただでさえ東北弁の飛び交う変なグループ、盛り上がってうるさくしちゃってすみません・・・。
そして酔っぱらい集団、店を出てからもまったく統率がとれず(笑)
長いお別れの儀式?を経てそれぞれの寝床に戻りました。
またやろうね!

ちなみに、このとき酔っぱらい3号の夫が撮った写真。
かなり前衛的な作品になっています。
いったい何が撮りたかったんだろう・・・(笑)
このメンバーでの東京集合は久しぶりです。
場所は実家一同が宿泊している田町。

従姉妹が予約してくれたお店は、シェフとスタッフがひとりずつの小さなイタリアンレストラン。
真ん中から仕切られて2つの個室になっていました。
奥の部屋には学生さんっぽい賑やかなチームが集合。
でもおじさんおばさんパワーも負けておらず、こちらの方が若干うるさかったような(笑)
個室には大きなテーブルとカウンター沿いに長いソファ。
反対側には椅子が並んでいます。
奥の方に子供たち、真ん中に飲みチーム、入口近くに下戸チームという配置。
従姉妹一家の息子君たちはすっかり大きくなって、都会っ子らしいクールなお兄ちゃん。
その妹である娘ちゃんとうちの姪は、お互いのカメラを見せ合ったり絵を描いたり微笑ましく。
女の子同士ってかわいいなぁ。

アボガドとトマトと生ハムのパン粉焼き。
温かく香ばしいトマトが新鮮です。

スモークサーモンのタルタル(ちょっとピンボケ)。
小皿なのであっという間になくなりました。

途中、夫が喫煙のため外に出たら、すかさず消防車が店の前に到着。
なに、タバコの火消しに来たの?
火事?でもサイレン鳴ってないよね、と一同がやがや。
従姉妹の娘ちゃんが外に出て確かめに行ったりしていました(笑)

生タコのカルパッチョ。
私は苦手なのでパス・・・。
でもおいしかったみたいですよ。

前菜の盛り合わせ。
いろいろちょっとずつつまめます。
鴨のスモークと、最近大好きなオリーブいただき。

飲みチーム、まだまだ行くみたいです。
前日に撮った妹親子の変顔写真を公開したり、母が従姉妹に打ったメールの「ラハァエロ」問題(ラファエロ展を見に行くと言いたかったらしい)で爆笑したり。

もちもちの石窯ナポリピッツァ、まずはマルゲリータ。
何ピースか食べた後だったので、寄って寄ってごまかしてみました(笑)

そしてグリル野菜のピッツァ。
こちらもつられて何となく寄ってしまいました。
子供たちはパスタを食べていたので、大人だけで4枚は多いかなと思ったけれど、あっという間に完食。
とてもおいしいピッツァでした。

店の奥に飾られていた、かわいらしい絵。
スタッフの方も親切で料理もおいしく、アットホームでいいお店でした。
ただでさえ東北弁の飛び交う変なグループ、盛り上がってうるさくしちゃってすみません・・・。
そして酔っぱらい集団、店を出てからもまったく統率がとれず(笑)
長いお別れの儀式?を経てそれぞれの寝床に戻りました。
またやろうね!

ちなみに、このとき酔っぱらい3号の夫が撮った写真。
かなり前衛的な作品になっています。
いったい何が撮りたかったんだろう・・・(笑)
- 関連記事
-
- Rossi(ロッシ) (2013/08/03)
- 酢重ダイニング 六角 (2013/07/28)
- Meal MUJI と ジムトンプソンズテーブル (2013/07/27)
- 星乃珈琲店 (2013/07/06)
- TRATTORIA Briccola(トラットリア ブリッコラ) (2013/06/29)
- 春秋ツギハギ (2013/06/09)
- ROZZO SICILIA(ロッツォシチリア) (2013/05/31)
- CORE(コア)田町 (2013/05/26)
- mescita(メッシタ) (2013/04/26)
- アルカナ東京KARATO (2013/04/21)
- VIRON(ヴィロン)丸の内 (2013/04/06)
- AQUAVIT(アクアヴィット) (2013/03/13)
- 銀之塔 (2013/03/10)
- 東京ステーションホテル ロビーラウンジ (2013/02/25)
- サイアムヘリテイジ東京 (2013/02/20)
コメントの投稿
comment
田町で集まったんだ!!
そっか〜。職場は近所なのにね〜。
出張でいなかったらやむを得ないなぁ。
いい感じで酔っぱらってるね、おとっつぁん。
合流したかったな〜・・・。
そう、我らが田町ですよ、なぜか(笑)
AKI兄さんちょうど理不尽な出張中だったのよね~。
うちの両親も会いたがってました。
次回はぜひとも!
(っていうか、いつも来るのが急すぎるのようちの親…^^;)