1012345678910111213141516171819202122232425262728293012

VIRON(ヴィロン)丸の内

東京国際フォーラムから1ブロック丸の内側に入ったビル、TOKIAの1階に、おいしいバゲットで有名なパン屋さんVIRONがあります。
仕事帰りに少し寄り道してパンを買いに行ったら、併設するブラッスリーのディナーメニューのボードが出ていました。



ランチはいつも行列という噂だけど、さすがにこの時間だと空いているようです。
何だかおいしそうだなぁ。
でもパン買って早く帰らないと・・・。
夫は今日飲んでくるかどうか微妙って言ってたしな・・・。
でも・・・。
あ、すいません1名なんですけど。(←誘惑に負けた瞬間(笑))



バーカウンターの横を通り過ぎてテーブル席へ。
窓の外を見ると、道路の向かい側ははとバス乗り場のようで、黄色いバスが何台か停まっていました。
飲み物のオーダーは、安定のトマトジュース(笑)
完全下戸なので、グラスワインやシャンパンを頼めないのが、いまひとつ格好良くない悲しいところ。



最初に運ばれてきたバゲット。
焼きたてのパンはどこのでもいい香りがするけれど、これは何というか別次元。
日本向けにアレンジされていない、本場と同じバゲットを作るために、レトロドールという小麦粉をフランスから独占で直輸入しているのだそうです。(後でパン好きの友人に聞いたら、そもそもVIRONとはそのレトロドールを作っている小麦粉メーカーの名前とのこと。)
細かいことはよくわからないけれど、パリパリもちもちの食感にしっかりした小麦の味と香り、絶妙な塩加減で、バターなしでも何個でもいけます。
これが食べ放題だなんて嬉しい限り。



オーダー1皿目は、季節のメニューの中から、ホワイトアスパラガスをオランデーズソースで。
注文を受けてからアスパラガスの皮をむき、スチームするそうです。
ソースは卵多めのマヨネーズ系といった感じで、酸味もそこそこありますがこっくりとまろやか。
カロリー高いかもねと思いつつ、しゃきしゃきのアスパラにたっぷりつけておいしくいただきました。



2皿目は、メジナのポワレ、アンチョビクリームソース。
柔らかい白身のお魚もおいしかったけれど、このソースはとても私好み。
グリルした野菜にもよく合います(ちょっとバーニャカウダ風)。
余ったソースはバゲットに付けて食べたので、お皿がツルピカになりました(笑)



そしてついついデザートも追加。
デザートメニューの中では一番軽めだというフルーツサラダは、小さなパフェグラスにいろいろなフルーツと、甘さあっさりめのシロップ。
お茶を飲みながら、居心地のよさにちょっと去りがたくなり、少し本を読んだりして余韻を楽しみました。



お肉料理のボリュームがどれも200~300グラムと大きめで、お魚も1尾丸ごと料理が基本なので、いろいろ楽しむなら何人かでシェアするのが良さそう。
とはいえ、アラカルト主体のメニューの種類が豊富で、おひとりさまにも居心地のいい空間です。
接客もつかず離れず、でも聞けば丁寧に応えてくれる、私にはちょうどいい距離感。



そして、もちろんパンを買って帰宅です。
家ではあまりハード系のパンを食べないし、バゲットはお店で食べるのが一番おいしいと思い、あえてフォカッチャやクロワッサンなどを購入。
でも、どれもこれもいい香りで、電車の中でも幸せな気分でした。

ちなみに、帰宅したら夫は、あり合わせの惣菜といただき物の佃煮でひとり晩酌していました。
あら、今日は外飲みじゃなかったのね。
ご、ごめん(笑)
関連記事

コメントの投稿

secret

top↑

comment

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top↑

プロフィール

AKI

AKI:
旅行と写真が好き。

カメラ:
PENTAX K-7
FUJIFILM X-T1
RICOH GRⅢ
時々スマートフォン

最新記事

カテゴリ

<Weblog> (207)
レストラン・カフェ (144)
散歩・ドライブ (29)
ホテルステイ (30)
その他つれづれ (4)
<Travel> (230)
2023.06 鎌倉 (4)
2023.05 熊本 (3)
2023.04 神戸 (3)
2023.01 米沢(時の宿すみれ) (2)
2022.08 横浜(インターコンチネンタル横浜pier8) (2)
2022.05 箱根(箱根本箱、箱根・強羅佳ら久) (6)
2021.11 山形 (1)
2021.11 小布施(桝一客殿) (2)
2020.11 銀山温泉(藤屋) (2)
2020.01 修善寺(あさば) (3)
2019.11 清里(ヒュッテ・エミール) (3)
2019.09 赤湯(山形座 瀧波)、横手 (3)
2019.05 上山(名月荘) (2)
2019.05 台北 (8)
2019.02 軽井沢(軽井沢プリンスホテル) (1)
2019.01 赤湯(櫻湯 山茱萸) (2)
2018.11 日光(日光金谷ホテル) (4)
2018.09 山形 (2)
2018.08 鳥羽(鳥羽国際ホテル) (1)
2018.05 ランカウイ (7)
2018.02 伊東(赤沢迎賓館) (2)
2017.11 箱根(界 箱根) (2)
2017.09 湯河原(ホテル ラ シェネガ) (2)
2017.08 山形 (2)
2017.05 広島 (9)
2017.03 熱海(ホテルミクラス) (3)
2017.01 山形 (3)
2016.10 那須(二期倶楽部) (5)
2016.09 野尻湖(エルボスコ) (3)
2016.08 湯の山温泉(アクアイグニス) (3)
2016.04 ハワイ (9)
2016.03 河口湖(星のや富士) (4)
2015.12 妙高(赤倉観光ホテル) (3)
2015.11 山形 (1)
2015.07 香港 (5)
2015.05 シンガポール (14)
2015.03 軽井沢(万平ホテル) (5)
2014.11 伊豆吉奈(東府や Resort & Spa-Izu) (3)
2014.11 山形 (1)
2014.08 金沢 (6)
2014.05 台北 (11)
2014.03 箱根(箱根翡翠) (2)
2014.01 トマム (4)
2013.10 角館 (3)
2013.09 山形 (2)
2013.09 白川郷・高山 (3)
2013.04 竹富島・石垣島 (6)
2013.01 熱海(界 熱海) (3)
2012.11 小布施・善光寺 (3)
2012.08 バンクーバー (13)
2012.07 熱海(ホテルミクラス) (2)
2012.05 京都 (4)
2012.03 ワシントンDC (2)
2011.11 伊豆湯ヶ島(アルカナイズ) (3)
2011.09 白石(湯主一條)・松島 (3)
2011.05 河口湖・鎌倉 (4)
2011.02 伊豆湯ヶ島(あせび野) (2)
2010.11 伊豆長岡(正平荘) (2)
2010.10 軽井沢(星のや) (4)
2010.05 ホーチミンシティ (8)

記事の検索