061234567891011121314151617181920212223242526272829303108

date :2017年07月

LA BETTORA da Ochiai(ラ・ベットラ・ダ・オチアイ)

落合シェフのラ・ベットラといえば、日本のイタリア料理店の草分け的存在。
本格的なイタリアンをカジュアルに提供することで、開業から20年経っても人気の衰えないレストランです。
たまたま週末に空席があるのを見つけたので、これはチャンスとランチを予約しました。



こじんまりとした店内はアットホームな雰囲気。
落合シェフの似顔絵が描かれたテーブルシートがかわいいです。



スタッフがカウンターで大きなフォカッチャを切り分け、テーブルに持ってきてくれます。
グランドメニューと本日のメニューから、前菜、パスタ、メインを選ぶプリフィクスのランチコース。
それぞれ10品前後のメニューがあり、目移りして選ぶのも大変です。
よくこれだけの食材を用意できるなあと思いました。



カプレーゼに目がない私は、まずはそれを前菜で。
「吉田牧場のモッツァレラチーズとトマトのサラダ」というメニューでした。
大満足の選択でしたが、多くのお客さんが頼んでいる「前菜の盛り合わせ」もとてもおいしそうで、次はあれにしようと思いました(笑)



夫の前菜は「本日のお魚のカルパッチョ」、本日はカンパチです。
かなりしっかりしたポーションでした。
そのピンク色のは何?と夫に聞きましたが、食べてもわからんかったとのことで謎のまま(笑)



パスタは少し軽めがいいなと思い「カッペリーニみたいなのってありますか」と聞いたら、「ありませんが、希望があれば予約の時に言ってもらえればご相談に乗りますよ」とのこと。
いろいろと迷った結果「ズワイ蟹と九条葱のからすみスパゲティ」を選びました。
細めのパスタに私の好きな具材がしっかり絡んで幸せです。
ソースには魚貝のだしを使っているそうで、旨みたっぷり。



夫は「からすみのスパゲティ」。
シンプルで贅沢なパスタ、これもおいしかったそうです。



メインは「的ダイのグリル、生トマトとバジリコのソース」にしました。
このソースがとても私好みで、フォカッチャにつけてもいい感じ。
前菜もカプレーゼで、どれだけトマトが好きなんだという話ですが(笑)
的ダイの身はやや小さめですが、私にはパスタが少し多かったので、このくらいの量でちょうどよかったです。



夫のメインは「秀味豚のグリル、ナポリ風トマトソース」。
一口だけもらいましたが、豚の甘みが感じられる柔らかいお肉でした。



デザートやコーヒーは別料金ですが、それぞれ4~500円程度ととてもリーズナブル。
私はソイラテ、夫はブレンドをもらいました。
デザートも食べたかったのですが、お隣が頼んだティラミスを見たらやっぱり大きめだったので、ちょっと無理だなぁと断念。



料理はどれもおいしくて、銀座でこの値段で採算がとれるのかと思ってしまうほど。
さすが、評判だけのことはあるお店です。
ランチ終盤の時間でも外で待つ人がちらほらいたりして、ずっと満席状態でした。



暑いのでタクシーに乗ろうと思いましたが、とりあえず歩いて銀座4丁目へ行くことになり、昭和通りに出て歩道橋を渡りました。
7月ってこんなに暑かったっけ・・・。
日差しが照りつける歩道橋を足早に下りて、あとは日陰を探して歩きます。



銀座通りの歩行者天国は、午後早めの時間帯ならそれほど混んでおらず開放的です。
日陰とデパートの空調を頼りに、夫のスーツと靴を選び、ついでに山野楽器へ寄り道。
夫と買い物に来るのはほとんどバーゲンの時期ばかりですが(笑)
気づけば新しいビルが建ち、どんどん更新されていく銀座の風景です。


LA BETTORA da Ochiai(ラ・ベットラ・ダ・オチアイ)
http://www.la-bettola.co.jp/


関連記事

プロフィール

AKI

AKI:
旅行と写真が好き。

カメラ:
PENTAX K-7
FUJIFILM X-T1
RICOH GRⅢ
時々スマートフォン

最新記事

カテゴリ

<Weblog> (207)
レストラン・カフェ (144)
散歩・ドライブ (29)
ホテルステイ (30)
その他つれづれ (4)
<Travel> (230)
2023.06 鎌倉 (4)
2023.05 熊本 (3)
2023.04 神戸 (3)
2023.01 米沢(時の宿すみれ) (2)
2022.08 横浜(インターコンチネンタル横浜pier8) (2)
2022.05 箱根(箱根本箱、箱根・強羅佳ら久) (6)
2021.11 山形 (1)
2021.11 小布施(桝一客殿) (2)
2020.11 銀山温泉(藤屋) (2)
2020.01 修善寺(あさば) (3)
2019.11 清里(ヒュッテ・エミール) (3)
2019.09 赤湯(山形座 瀧波)、横手 (3)
2019.05 上山(名月荘) (2)
2019.05 台北 (8)
2019.02 軽井沢(軽井沢プリンスホテル) (1)
2019.01 赤湯(櫻湯 山茱萸) (2)
2018.11 日光(日光金谷ホテル) (4)
2018.09 山形 (2)
2018.08 鳥羽(鳥羽国際ホテル) (1)
2018.05 ランカウイ (7)
2018.02 伊東(赤沢迎賓館) (2)
2017.11 箱根(界 箱根) (2)
2017.09 湯河原(ホテル ラ シェネガ) (2)
2017.08 山形 (2)
2017.05 広島 (9)
2017.03 熱海(ホテルミクラス) (3)
2017.01 山形 (3)
2016.10 那須(二期倶楽部) (5)
2016.09 野尻湖(エルボスコ) (3)
2016.08 湯の山温泉(アクアイグニス) (3)
2016.04 ハワイ (9)
2016.03 河口湖(星のや富士) (4)
2015.12 妙高(赤倉観光ホテル) (3)
2015.11 山形 (1)
2015.07 香港 (5)
2015.05 シンガポール (14)
2015.03 軽井沢(万平ホテル) (5)
2014.11 伊豆吉奈(東府や Resort & Spa-Izu) (3)
2014.11 山形 (1)
2014.08 金沢 (6)
2014.05 台北 (11)
2014.03 箱根(箱根翡翠) (2)
2014.01 トマム (4)
2013.10 角館 (3)
2013.09 山形 (2)
2013.09 白川郷・高山 (3)
2013.04 竹富島・石垣島 (6)
2013.01 熱海(界 熱海) (3)
2012.11 小布施・善光寺 (3)
2012.08 バンクーバー (13)
2012.07 熱海(ホテルミクラス) (2)
2012.05 京都 (4)
2012.03 ワシントンDC (2)
2011.11 伊豆湯ヶ島(アルカナイズ) (3)
2011.09 白石(湯主一條)・松島 (3)
2011.05 河口湖・鎌倉 (4)
2011.02 伊豆湯ヶ島(あせび野) (2)
2010.11 伊豆長岡(正平荘) (2)
2010.10 軽井沢(星のや) (4)
2010.05 ホーチミンシティ (8)

記事の検索