0512345678910111213141516171819202122232425262728293007

date :2013年06月

TRATTORIA Briccola(トラットリア ブリッコラ)

カラ梅雨にもかかわらず珍しく大雨に見舞われた日、同僚とブリッコラに行ってきました。
なぜかこのメンバーで集合するときって絶対雨だよね、と苦笑い。
どうやら、いつも店を予約してくれるワイン好きの隊長が雨男らしい(笑)

ブリッコラは、新宿三丁目の駅から靖国通りに出る交差点に面したビルの地下にあります。
気軽な感じではあるけれど、お店は想像していたより少し大人めな雰囲気でした。
天気のせいかこの日は空いていたので、満席のときはもう少し賑やかなのかな。



小さなシュー皮で塩気のある冷たいチーズをサンドした、お通し的な一品がかわいい。
写真を撮り忘れましたが、フォカッチャも付いてきます。
そんなこんなを含めて、コペルト(席料)500円とのこと。



鮮魚のカルパッチョは真鯛でした。
グレープフルーツやトマトと合わせて涼しげです。



うちわ海老と天使海老、桃とインサラータを添えて。
インサラータってサラダのことなんですね。



蛸とセロリの米サラダ。
ビネガーと何かのハーブの香りが効いていて、お米なのにさっぱりしています。
蛸は苦手なので、同僚の取り皿に勝手に取り分けました(笑)



白神山地の手切り生ハムなど、サルーメいろいろ。



鰊とホワイトアスパラガスと空豆のスパゲッティ。
大好きな食材ばかりの季節メニューです。
燻製にした鰊がとてもいい香りでした。



スパゲッティポモドーロ エ バズィーリコ。
但馬牛ラグーのキタッラと迷いつつ、二品目のパスタはシンプルに。
バジルソースもトマトソースも色鮮やかでおいしいけれど、混ぜたら微妙な色合いになりました(笑)
混ぜないで食べるのが正解なのかな。



熟成但馬牛の炭火焼き。
添えられたグリル野菜の説明をしながら「これは珍しい瓜の一種で・・・」と詰まったスタッフ、一度厨房に引き返して「グリーンゼブラという、スイカ模様の野菜です」とのこと。
えーと、グリーンゼブラは瓜じゃなくてトマトの一種ですね(笑)
但馬牛はさすがのおいしさです。

おなかもいっぱいになり、デザートはどうしようかなぁとドルチェメニューを物色。
最近酔っ払うと文字が見えないんだよねーと、同僚のミドルエイジあるある(笑)



アーモンドのセミフレッド、ベリーのソースと合わせて。
セミフレッドは杏仁豆腐をアイスクリームにしたような感じに仕上がっていました。
まわりについているのはクスクスです。



上に乗っている、生クリームを板状に固めたものをはずすと、ブラックベリーの実が乗っています。
デザート頼むの?俺はいいや~と言っていたワイン隊長が、予想通りパクパク食べていました。
甘いもの好きなら頼めばいいのに(笑)



もうひとつはチョコレートのムース。
白い方は、オレンジ風味のホワイトチョコです。



お会計を済ませ、階段を上って外へ。
ソムリエ以外のワインのサーブが今ひとつだったと、隊長は辛口の評価のようでした(むしろ放っておいてほしかったらしい)。
私はワイン飲めないし、料理も普通においしかったので、特に不満はなかったかな。
こだわりの肉料理などはやや値が張りますが、深夜までちゃんとした食事ができることもあって、人気のお店のようです。


TRATTORIA Briccola(トラットリア ブリッコラ)
http://www.briccola.net/
関連記事

プロフィール

AKI

AKI:
旅行と写真が好き。

カメラ:
PENTAX K-7
FUJIFILM X-T1
RICOH GRⅢ
時々スマートフォン

最新記事

カテゴリ

<Weblog> (207)
レストラン・カフェ (144)
散歩・ドライブ (29)
ホテルステイ (30)
その他つれづれ (4)
<Travel> (230)
2023.06 鎌倉 (4)
2023.05 熊本 (3)
2023.04 神戸 (3)
2023.01 米沢(時の宿すみれ) (2)
2022.08 横浜(インターコンチネンタル横浜pier8) (2)
2022.05 箱根(箱根本箱、箱根・強羅佳ら久) (6)
2021.11 山形 (1)
2021.11 小布施(桝一客殿) (2)
2020.11 銀山温泉(藤屋) (2)
2020.01 修善寺(あさば) (3)
2019.11 清里(ヒュッテ・エミール) (3)
2019.09 赤湯(山形座 瀧波)、横手 (3)
2019.05 上山(名月荘) (2)
2019.05 台北 (8)
2019.02 軽井沢(軽井沢プリンスホテル) (1)
2019.01 赤湯(櫻湯 山茱萸) (2)
2018.11 日光(日光金谷ホテル) (4)
2018.09 山形 (2)
2018.08 鳥羽(鳥羽国際ホテル) (1)
2018.05 ランカウイ (7)
2018.02 伊東(赤沢迎賓館) (2)
2017.11 箱根(界 箱根) (2)
2017.09 湯河原(ホテル ラ シェネガ) (2)
2017.08 山形 (2)
2017.05 広島 (9)
2017.03 熱海(ホテルミクラス) (3)
2017.01 山形 (3)
2016.10 那須(二期倶楽部) (5)
2016.09 野尻湖(エルボスコ) (3)
2016.08 湯の山温泉(アクアイグニス) (3)
2016.04 ハワイ (9)
2016.03 河口湖(星のや富士) (4)
2015.12 妙高(赤倉観光ホテル) (3)
2015.11 山形 (1)
2015.07 香港 (5)
2015.05 シンガポール (14)
2015.03 軽井沢(万平ホテル) (5)
2014.11 伊豆吉奈(東府や Resort & Spa-Izu) (3)
2014.11 山形 (1)
2014.08 金沢 (6)
2014.05 台北 (11)
2014.03 箱根(箱根翡翠) (2)
2014.01 トマム (4)
2013.10 角館 (3)
2013.09 山形 (2)
2013.09 白川郷・高山 (3)
2013.04 竹富島・石垣島 (6)
2013.01 熱海(界 熱海) (3)
2012.11 小布施・善光寺 (3)
2012.08 バンクーバー (13)
2012.07 熱海(ホテルミクラス) (2)
2012.05 京都 (4)
2012.03 ワシントンDC (2)
2011.11 伊豆湯ヶ島(アルカナイズ) (3)
2011.09 白石(湯主一條)・松島 (3)
2011.05 河口湖・鎌倉 (4)
2011.02 伊豆湯ヶ島(あせび野) (2)
2010.11 伊豆長岡(正平荘) (2)
2010.10 軽井沢(星のや) (4)
2010.05 ホーチミンシティ (8)

記事の検索