041234567891011121314151617181920212223242526272829303106

date :2012年05月

ブライトリング メンバーズサロン2012

今年も、恵比寿ガーデンプレイスで開催されたブライトリングメンバーズサロンへ行ってきました。
ブライトリングユーザ1名につき同伴者1名まで、事前登録で入場することができます。



コスモノートがクロノグラフとして初めて宇宙に飛び立ってから50周年ということで、今年は随所に宇宙を意識したデザインが採用されていました。



受付でメダルとゲストカードをもらい、会場に入ると、まずはラウンジに直行。
ブライトリング社の会長が経営するシャトー・エスタブロンのワインとペーストがいただけるので、ラウンジは毎回来訪者であふれかえっています。
夫も昼間から赤と白を2杯ずつ、飲めない私はオレンジジュース。
小さなパンに塗ってサーブされるオリーブとアンチョビのペーストもおいしいです。
ここで売ってくれたら買うのになぁ。

ラウンジでは、来訪者の半分以上の人がブライトリングの腕時計をしており、それを見てうきうきするのもまた楽しいひと時です。



ラウンジから通路を抜けて、会場の中へ。
凝った演出は通路から始まっています。



プレゼンテーションスペースでは、今年の新作を中心に、各モデルを紹介するムービーが上映されていました。
スクリーンに映っているのは、新作モデルのトランスオーシャン・クロノグラフ・ユニタイム。
ここで上映される様々なPRムービーがまた、いちいちカッコイイのです。



各ブースは人でいっぱい。
ブライトリングの世界観を見るだけでわくわくします。



クロノ好きの私と夫が最近気になっているトランスオーシャン。
ブライトリングの中では落ち着いたデザインで、スーツにも合いそう。
黒ダイヤルだとぐっと精悍な印象に変わります。
ちなみに写真は夫の腕です。



こちらはスーパーオーシャン・ヘリテージのブース。
新発売のゴールドベゼル、42ミリだし思ったよりぎらぎらしていなくて素敵でした。
でも、40未満が限界サイズの私としては、38ミリがラインアップからなくなっていて残念。
(買う予定は全くなくても、市場から排除されたようで淋しいのです・・・)



ブライトリング・フォー・ベントレーのブースを遠目から。
ゴージャスでかっこいいけど、残念ながら私にも夫にもオーバーサイズでなかなか手が出ません。



コスモノートとナビタイマーのオールドモデルです。
ブライトリングのアンティークはあまり見かけないので憧れます。



プレゼンテーションスペースを区切る壁に、ナビタイマー・コスモノートの大きな写真。
50年も前に宇宙に行ったという、プライドを感じます。



黄色にシルバーのロゴ。
時計屋さんでよく見る、一番好きな組合せです。



今年のメダルとゲストカード。



ラウンジで配っていたコースターと、いつの間にか夫がもらってきていたワインのコルク。
飛行機大好きなブライトリングなので、コースターは何かの機体のイラストっぽいですね。
でもやっぱり、数年前の「回転計算尺の中にスーパーコンステレーション」のデザインが一番好きな私でした。
関連記事

プロフィール

AKI

AKI:
旅行と写真が好き。

カメラ:
PENTAX K-7
FUJIFILM X-T1
RICOH GRⅢ
時々スマートフォン

最新記事

カテゴリ

<Weblog> (207)
レストラン・カフェ (144)
散歩・ドライブ (29)
ホテルステイ (30)
その他つれづれ (4)
<Travel> (230)
2023.06 鎌倉 (4)
2023.05 熊本 (3)
2023.04 神戸 (3)
2023.01 米沢(時の宿すみれ) (2)
2022.08 横浜(インターコンチネンタル横浜pier8) (2)
2022.05 箱根(箱根本箱、箱根・強羅佳ら久) (6)
2021.11 山形 (1)
2021.11 小布施(桝一客殿) (2)
2020.11 銀山温泉(藤屋) (2)
2020.01 修善寺(あさば) (3)
2019.11 清里(ヒュッテ・エミール) (3)
2019.09 赤湯(山形座 瀧波)、横手 (3)
2019.05 上山(名月荘) (2)
2019.05 台北 (8)
2019.02 軽井沢(軽井沢プリンスホテル) (1)
2019.01 赤湯(櫻湯 山茱萸) (2)
2018.11 日光(日光金谷ホテル) (4)
2018.09 山形 (2)
2018.08 鳥羽(鳥羽国際ホテル) (1)
2018.05 ランカウイ (7)
2018.02 伊東(赤沢迎賓館) (2)
2017.11 箱根(界 箱根) (2)
2017.09 湯河原(ホテル ラ シェネガ) (2)
2017.08 山形 (2)
2017.05 広島 (9)
2017.03 熱海(ホテルミクラス) (3)
2017.01 山形 (3)
2016.10 那須(二期倶楽部) (5)
2016.09 野尻湖(エルボスコ) (3)
2016.08 湯の山温泉(アクアイグニス) (3)
2016.04 ハワイ (9)
2016.03 河口湖(星のや富士) (4)
2015.12 妙高(赤倉観光ホテル) (3)
2015.11 山形 (1)
2015.07 香港 (5)
2015.05 シンガポール (14)
2015.03 軽井沢(万平ホテル) (5)
2014.11 伊豆吉奈(東府や Resort & Spa-Izu) (3)
2014.11 山形 (1)
2014.08 金沢 (6)
2014.05 台北 (11)
2014.03 箱根(箱根翡翠) (2)
2014.01 トマム (4)
2013.10 角館 (3)
2013.09 山形 (2)
2013.09 白川郷・高山 (3)
2013.04 竹富島・石垣島 (6)
2013.01 熱海(界 熱海) (3)
2012.11 小布施・善光寺 (3)
2012.08 バンクーバー (13)
2012.07 熱海(ホテルミクラス) (2)
2012.05 京都 (4)
2012.03 ワシントンDC (2)
2011.11 伊豆湯ヶ島(アルカナイズ) (3)
2011.09 白石(湯主一條)・松島 (3)
2011.05 河口湖・鎌倉 (4)
2011.02 伊豆湯ヶ島(あせび野) (2)
2010.11 伊豆長岡(正平荘) (2)
2010.10 軽井沢(星のや) (4)
2010.05 ホーチミンシティ (8)

記事の検索