- No
- 6
- Date
- 2010.04.03 Sat
千鳥ヶ淵の桜
あまりに有名なため逆に敬遠していましたが、一度ぐらい行ってみるかと、千鳥ヶ淵へ。
その混雑ぶりは、想像を超えていました(汗)
九段下の駅構内から、人でいっぱい!
でも、さすがは桜の名所。
お堀端に出ると、思わず歓声があがりました。

遊歩道は一方通行、飲食禁止とあって、ボートからのんびり見るのもいいかもね、と思いましたが、そのボートに乗るまでが1時間待ち。
あきらめててくてく歩きました。

ここのところ満開の桜をじっくり見られなかったので、なんだか幸せです。

小さな渓谷のような千鳥ヶ淵ですが、彼方にビルが見えるあたり、やっぱり東京の風景。
ふと見ると、遊歩道のすぐ横にインド大使館の入口がありました。

何やら楽しげな音楽が聞こえており、インドフェスタ開催中!とのこと。
おもしろそう!と敷地内に入ってみると、中ではインド料理の屋台や、サリーなどのお土産物屋さんがたくさん並んでいました。
民族舞踊のステージもあり、スパイシーな香りに包まれてしばしインドに浸りました。
お花見で、思いがけない体験。
- 関連記事
-
- 東京ステーションギャラリー (2013/02/10)
- 東京タワー (2012/11/04)
- 森美術館 アラブ・エクスプレス展 (2012/10/25)
- アートアクアリウム2012 (2012/10/20)
- 丸の内ブリックスクエア (2012/08/11)
- 東京スカイツリー (2012/07/04)
- ブライトリング メンバーズサロン2012 (2012/05/27)
- 国立新美術館 (2012/04/28)
- 青山霊園の桜と表参道 (2012/04/08)
- CP+2012 (2012/02/12)
- 亀戸天神とスカイツリー (2012/01/15)
- ブライトリング メンバーズサロン2011 (2011/05/28)
- 偕楽園の梅まつり (2011/02/26)
- 千鳥ヶ淵の桜 (2010/04/03)
- 東京スカイツリー(建設中) (2010/03/27)